719264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡から なんだかんだと 発信します

静岡から なんだかんだと 発信します

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 2, 2011
XML
カテゴリ:よもやま話

わたしの好きなテレビ番組にNHKの「ためしてガッテン!」があります。

先日の番組で
日本で長寿な都市はどこ?…それは静岡県の掛川市
なぜ?…その原因はお茶をたくさん飲むから
お茶ならいいの?…ここは「深蒸し茶」といってすごく濃く出るお茶です
「深蒸し茶」が手元にないばあいは?…お茶の葉をすり鉢ですれば同様の効果が出ます

というのを見ました

ここ静岡市でも「深蒸し茶」は手に入ります、いいことを聞いたとインプットしました

でもこの事務所の冷蔵庫には深蒸し茶以外も結構入っています
どこかで小さめのすり鉢を買ってこよう!と考えていました

1月に秋田へ旅行に行った時に、焼き物屋さんで、ちょうどよいすり鉢を見つけ、買ってきちゃいました

事務所で早速試してみました、『おいしい』
少々手間ですが、仕事中の気分転換にはちょうどいいです

ではそのおいしくて体に良いお茶の入れ方を紹介します

まずすり鉢にお茶っぱを適量入れます
otya1.JPG

そこへお茶っぱがしずむくらいのお湯を入れてすりこぎます
otya2.JPG

お湯を継ぎ足して、お茶用の網をカップに載せ、コップに直に注ぎます、その後カップ一杯になるようお湯を入れます
otya3.JPG

待つこと1分少々で網を取り出します
otya4.JPG

どうです?
色は濃い緑、しっかり味が出ています、全然苦くありません。
その上お茶のエキスたっぷりの細かい茶葉も一杯混ざっています

先日少々多めに作り、空き瓶に入れ、冷蔵庫で冷やし、二日後くらいに飲んでみました
これがまたおいしい、冷たくて味が濃い

静岡割り(焼酎の緑茶割り)にピッタシかも?

みなさん試してみてください



こちら
静岡県静岡市葵区横田町5-23
税理士 神戸 修(かんべ おさむ)
です
ホームページはこちらです
見に来てください



お知らせ
わたしの税理士としての業務関連のブログもあります
こちらの税理士ブログです

両方のブログをごひいきにお願いします









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2011 09:59:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おじさん税理士

おじさん税理士

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

しぞーかぶらり日記@ Re:町の名前とお寺の名前・・・(鎌倉殿の13人関連)(06/20) 僕も、あのナレーションを聞き、以前お寺…
背番号のないエースG@ 水泳部)      (06/28) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
しぞーかぶらり日記@ Re:特設集団接種会場ってすごい!・・・(ワクチン接種)(06/30) 僕も今日ツインメッセで1回目受けました …

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.