1517084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.02
XML
カテゴリ:翻訳・通訳・英語
先週名古屋で開かれた国連生物多様性会議(いわゆるCOP10)の話の続きなのだが、カッコいいオーストリア女性が議長をつとめた分科会1が成功裏に終わったのとは対照的に、分科会2は議論がなかなか先に進まず、最終日が近づくにつれ泥沼の様相を呈していた。

議題は「条約の運用、 資金メカニズム、資金動員のための戦略に関する決定書案」となっているが、大雑把な言い方をすれば、分科会2のテーマは金持ちの先進国が貧乏な発展途上国のためにいつまでにいくらどういった形でカネを出すかの討議だ。

分科会2の議長は先進国でも途上国でもないメキシコ出身の熟年男性で、両者の立場のバランスをうまく取りつつ、たびたびジョークを交えながら和やかな感じで話し合いを進めていた。オレはスペイン語が分からないのでヘッドフォンをつけて英訳の同時通訳音声を聞きながら討議を追っていたが、メキシコ人議長がスペイン語で議事を進行していることもあり、ラテン系の国々(すなわち、どちらかというと途上国)が盛んに発言しているようであった。

しかし、オレが代表者による発言・声明収集の仕事のために分科会2に入った最終日の前日になると、話が具体的なカネのことに及ぶに至り、カネを出す側の先進国と、カネを受ける途上国側の代表者との意見の対立が表面化し、雰囲気は険悪になりつつあった。
その日は会議終了の午後6時が近づいても議論は収束するどころか、今日中に採択しなければいけない文書は複数残っているというのに、両者はなかなか妥協する様子を見せなかった。

会議は今日も延長戦となり夕食休憩を挟んで午後8時から再開されたが、欧州連合を中心とする先進国側は、まるで議事進行を妨害するかのようにいちいち途上国側の提案にケチをつけ、一方でフィリピンやケニアを中心とする途上国側は、具体的な金額と期日を決定書に盛り込むことに関しては一歩も譲ろうとせず、議論は堂々巡りになりつつあった。おまけに夜が更けてくるに従い代表者たちの発言も疲労のためか冗長になったり、おまけに集中力も切れてきて「すいません議長、今言ったことを繰り返してください」とか「すいません、議長のスピードについていけなくなってきたので、もっとゆっくり喋ってください」などという要求が出てくるようになってきた(笑)。

議長もだんだん辛抱が切れて嫌気が差してきたのか、まるでイヤミを返すかのように、さっきの発言を異常にゆっくり繰り返した後、「どうですか、これくらいのスピードならついてこれますか?」などと言うと、繰り返しを要求した国の代表者も思いっきりゆっくりと「イエース、ミスター・チェアー。サンキュー、ベリー、マーッチ。」などと切り返し、会場を和ませるジョークなのか、単なるイヤミの応酬なのか分からなくなりつつあった(笑)。

議事進行がこんな感じなので、本来なら1時間で終わりそうな議論にも2時間掛かりそうな按配で、会議場の雰囲気もダレて来ていた。オレが予想もしなかったことが起きたのは時計がちょうど11時を少し回ったときだった。議長のスペイン語を英語に同時通訳していた渋い男の声が突然軽やかな口調に変わり、「…さて、非常に残念なことですが、時間になりましたので通訳サービスを打ち切らねばなりません。では、通訳はこれで以上です!」と言うと、ヘッドフォンの音声がプツリと絶えた。そう、国連の規定により、会議が延長された場合でも、同時通訳者は最大午後11時までしか拘束できないのだ。というのも、通訳者は人間なので集中力にも限界があるし、また翌日にまともなパフォーマンスを発揮するためには十分な休養をとらねばならないからである。
(ちなみにオレはためしにロシア語、中国語、アラビア語、日本語などのほかの同時通訳のチャンネルも聞いてみたがどれも通訳は打ち切られていて、唯一フランス語の通訳者だけが、通訳の途中だった議長の発言が完了するまでは2分くらい延長して同時通訳を続けていた。)

ヘッドフォンをつけていた参加者たちが次々にヘッドフォンを外し、会場はシーンとなった。11時を過ぎた時点で、スペイン語をそのまま理解できる代表者以外、議長の言っていることがまったく理解できない状態になってしまったのである。

それまではヘッドフォンから流れてくる同時通訳をあたかも当然のように聞いていた参加者たちは、通訳の音声は機械ではなく同通ブースの中にいる生身の人間がやっていることであり、会議が成立しうるのも通訳者の努力のおかげであることを否でも知らされることになった。

ただでさえ進行が滞っている会議が、さらなる難問に見舞われた。ちょうどその時点でスペイン語で発言をしていたボリビアの代表者である若いネーちゃんなんかは、議長から「もはや本日の通訳サービスは打ち切られました。英語で発言をやり直してください。」と英語で言われ、自分は英語の能力に限界があるので通訳サービスなしでは会議に参加できないといったことをスペイン語で述べていた(らしい)。

同時通訳不在の問題を解決するため会議は10分間中断された。そして、明日の本会議までに文書を採択するためには今晩しか残されていないことから、結局ボリビアをはじめとする英語を苦手とする各国の代表者も以降は英語で議事を進行することに渋々同意し、驚いたことに会議はあと30分やそこらで日付が変わるという時刻に再開された。

以降、それまでは同時通訳者の力を借り、母国語で雄弁な主張をしていた中国やエクアドルなどの代表者もちゃんと英語で発言をするようになった。さすが外交に携わるだけあって、喋ろうと思えば英語も喋れるのである。しかし、やはり慣れない言語だからであろう、非英語圏の代表者たちの発言は簡潔さを失い、議事はいっそう遅れていった(笑)。

その日の会議は結局深夜12時半頃まで続き、意見がまとまらない部分についてのみ別途に関係各国代表者だけで夜通しの諮問会議を続けることにして一旦終了となった。よほど疲労困憊していたのだろう、その議長は翌日午後4時から始まったの最終本会議には出席していなかった。一方、前の晩11時でホテルに帰った同時通訳者たちは、翌日の本会議で前の晩と変わらない立派な通訳パフォーマンスを見せていた。

通訳者の陰での苦労が日頃あまり顧みられることのない状況を不服に思うことがあったオレであったが、労働規定に保護されているプロ通訳に比べれば、連日ほとんど不眠不休で討議を続けなければいけない各国の代表者というのは、ほとんど命懸けだよなあ、と思った。そして、午後11時きっかりで同時通訳をストップし「これで通訳サービスを打ち切ります」と宣言した通訳者の声が異常に軽やかだった理由がよく解かったような気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.06 00:07:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:通訳者のリベンジ(11/02)   ぼちぼち7203 さん
このところの、臨場感溢れる国際会議のレポート、
楽しんでおります。 (2010.11.06 05:48:59)

 Re[1]:通訳者のリベンジ(11/02)   郡山ハルジ さん
ぼちぼち7203さん
>このところの、臨場感溢れる国際会議のレポート、
>楽しんでおります。
-----
かつて国家元首になることを夢見ていただけありますね (2010.11.06 08:06:58)

 Re:通訳者のリベンジ(11/02)   放浪の達人 さん
時間になりましたので通訳サービスを打ち切らねばなりません、は
テメエらええ加減にせいや!俺ぁ帰るぜ!っていうことですね。
(2010.11.06 11:11:06)

 Re:通訳者のリベンジ(11/02)   風任 さん
何か溜飲の下がる話だなあ、通訳者って何か妙に不遇な存在だと思います。下手するともとの話をした人間じゃなくて通訳者の方が相手から責められたりして。
代表者が大変なのはそれなりの立場とペイがあるから仕方ないですね。
(2010.11.06 16:53:54)

 Re:通訳者のリベンジ(11/02)   VeryBerry さん
やっぱりカネの事で揉めるんですね
そのへんが首脳同士のセレモニー的な会談よりよっぽどリアルに感じます
ちょうど数日前に米原万里さんのガセネッタ&シモネッタって本読み終えたとこなんで通訳の大変さはタイムリーに感じました

(2010.11.07 00:11:11)

 Re[1]:通訳者のリベンジ(11/02)   郡山ハルジ さん
放浪の達人さん
>時間になりましたので通訳サービスを打ち切らねばなりません、は
>テメエらええ加減にせいや!俺ぁ帰るぜ!っていうことですね。
-----
一説によると彼ら国連同時通訳者の報酬は時給500ドルだそうです。今日もたっぷり稼がせてもらったぜ、あとはまあ勝手に続けてくれや!...って感じだったのかも知れません (2010.11.07 07:07:15)

 Re[1]:通訳者のリベンジ(11/02)   郡山ハルジ さん
風任さん
>何か溜飲の下がる話だなあ、通訳者って何か妙に不遇な存在だと思います。下手するともとの話をした人間じゃなくて通訳者の方が相手から責められたりして。
>代表者が大変なのはそれなりの立場とペイがあるから仕方ないですね。
-----
代表者はたぶん各国政府の人で、たぶん報酬がどうこうというよりも使命感でやってるんだろうと思いました。こういう人がいるおかげで世の中って動いてるんだよなあと素直に感心しました
(2010.11.07 07:10:41)

 Re[1]:通訳者のリベンジ(11/02)   郡山ハルジ さん
VeryBerryさん
>やっぱりカネの事で揉めるんですね
>そのへんが首脳同士のセレモニー的な会談よりよっぽどリアルに感じます
>ちょうど数日前に米原万里さんのガセネッタ&シモネッタって本読み終えたとこなんで通訳の大変さはタイムリーに感じました
-----
まあ、先進各国の税金が途上各国の開発・保全プロジェクトなんかに使われているのが実情なわけで、金持ちの慈善事業じゃないんだから、オレらの血税が有効に使われることを確実にするような草案にしてくれないと確かに困るんですよねえ。まー日本政府と愛知県&名古屋市にしてみれば、それはそれで莫大なカネを投資してるわけで、「名古屋」の名を冠にした議定書を成立させるためには各国代表者に徹夜してもらってでも会期中に草案を決議してもらわないと困るんですよねえ。やっぱカネの話はたいへんですわ。 (2010.11.07 07:18:19)

Category

Favorite Blog

1万5千円のお茶 New! 放浪の達人さん

大竹中洞窟(伊良部… New! トイモイさん

国際ロマンス詐欺主… シャルドネ。さん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん

Comments

 郡山ハルジ@ Re[1]:飲尿備忘録(09/25) エンジェル フェイスさんへ 飲尿は5ヶ月…
 エンジェル フェイス@ Re:飲尿備忘録(09/25) 飲尿するなんてすごいです。 実は私も数年…
 郡山ハルジ@ Re[1]:Gerhard Richter(08/18) 放浪の達人さんへ 日記では触れませんでし…
 放浪の達人@ Re:Gerhard Richter(08/18) youtubeでGerhard Richterの展覧会動画が…
 郡山ハルジ@ Re:鰻坂ヒカル(07/26) 箕面の実家に1週間くらい居たらしいよ。意…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.