5099143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2014.10.26
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:アルゼンチン

昨年11月末に、ブエノスアイレスへ着いた時、ジャカランダが満開でした。
ブエノスアイレスは藤色の街、そんな風に思いました。

そして、今、あの神秘的で淡い青味のある紫色のジャカランダが咲き始めました。

01 DSCF6469a.jpg






今、ブエノスアイレスを去る私にとって、ジャカランダに迎えられ、
ジャカランダに見送られる。そんな感傷に浸っております。

02 DSCF6453a.jpg






どうでしょうか? 青い空と、ジャカランダの淡い藤色。

03 DSCF6459a.jpg






エル・カラファテからは、21日に帰って来て、4日が過ぎました。
本日、10月25日(土)が、ブエノスアイレスの最終日であります。

明日は、午後便で、マドリッド経由パリへ出発します。
それで、ブエノスアイレス最終日は、ジャカランダの多い、6月9日通りを
歩いて来ました。

04 DSCF6462a.jpg






ご存じの通り、この道路は、幅が100m位あります。その両側に
ジャカランダの街路樹があるのです。ここは6本(?)ある車線の内の1本です。

05 DSCF6463a.jpg






まだ、咲き始めですから、淡い色が尚更、淡く見えます。

06 DSCF6467a.jpg






昨年は、12月初めでも、咲いていましたから、このジャカランダは、
1ヶ月位、咲いているのですね。桜とは違います。

07 DSCF6470a.jpg






南米、アフリカは、ずっと以前から行きたい地域でした。それで、5年前に
半年かけて、中南米を旅したのですが、又、こんな長期間来て滞在するとは、
思っていませんでした。

旅人では、ブエノスアイレスは好きだ、と言う方も多いです。
食べ物も美味しい、と言う人もいます。確かに牛肉は安いですね。

じゃー、アジアの星一番は、どう思うか? と聞かれると、難しいですが、
好きな街の上位には、ランク出来ないです。ブエノスアイレスには、申し訳
ないのですが・・・。

何故かと言うと、到着日に、ケチャップ強盗に、変な液をかけられ、
その後も、数ヶ月で、5~6回、かけられました。お金は盗られていませんが、
怖いですね。歩くときは、いつも用心をせねばならず、安心して歩けません。
それが、この街を上位に押し上げられない、一番の理由です。

それから、個人の好き嫌いになりますが、元々、肉食でないアジアの星一番は、
当地の牛肉をいつも食べたいと思いません。エンパナーダも美味しいと思って
食べられないのです。チョリパンも、ピザも・・・。
ですから、食事の面でも、上位に位置づけ出来ないのです。

勿論、良い所も沢山あります。無料のコンサートがあったり、タンゴ発祥の地
ですから、いつでも踊りは見られます。そうそう、アイスクリームは美味しいです。
繁華街(フロリダ通り)を散歩していれば、路上ミュージシャンはいつでもいるし、
路上で売っている物を見て歩いても、お店を覘いて歩いても飽きません。

あと、青い空と、空気が汚れていないってところも、当地の良い面でしょう。
さらに、どこの国でもそうなのでしょうが、ケチャップ強盗や、両替詐欺、強盗など、
悪い人はごく一部で、ほとんどの市民は良い人達です。

座禅、卓球、和太鼓、空手、スペイン語、これらを習った皆さんには、お世話に
なりました。一緒に練習した先輩方にも、とても親切にして頂きました。大変、
有難いことであります。

まぁ、色んな意味で、1年近く住んだのですから、忘れられない街となるでしょう。



話しは変りますが、昨日、フロリダ通りを歩いたら、あの「カンビオ、カンビオ!」
の声が全く聞かれません。10日ほど前に、ポリスの見回りが厳しくなったと
聞きましたが、どうも闇両替の取り締まりが、ずいぶんと厳しくなったようです。

通過は安定した方が、物価も安定して良いですが、どうなるのでしょうね?
今後の、アルゼンチンペソの行方は?


アディオス! ブエノスアイレス! また、来る日まで!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.27 00:01:04
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ジャカランダの ブエノスアイレスさようなら(10/26)   ☆rokogirl☆ さん
ケチャップ強盗なんでいるんですか??驚いたけど想像するとちょっと笑ってしまいました。子供だましのようなことするんですね。服が汚れてたまらないですよね。
次はパリでしたっけ??楽しみだなぁ。 (2014.10.28 21:43:11)

Re:ジャカランダの ブエノスアイレスさようなら(10/26)   よこたん さん
何だかしっくりくる街と、そうでない街ってありますよね。何なのか分かりませんが、何度でも来たくなってしまう街や国を見つけると嬉しくなってしまいますね。
今頃はシャンゼリゼ通りなどを歩いている頃でしょうか?紅葉が綺麗な季節でしょうか?いいなぁ。
(2014.10.29 00:17:03)

Re[1]:ジャカランダの ブエノスアイレスさようなら(10/26)   アジアの星一番Ver4 さん
☆rokogirl☆さん

ケチャップではないのですが、変な臭いのする黄土色っぽい液を
かけられます。そして、テッシュを持った優しそうな女性が、大丈夫?
と言うような態度で寄って来ます。それを親切と思い、拭いて貰って
いると、バッグの中身や、財布を盗られるのです。場合によっては、
強奪されます。怖いのですよ。

今は、パリです。ネットの調子が悪く、アップが遅れています。

(2014.10.29 06:53:12)

Re[1]:ジャカランダの ブエノスアイレスさようなら(10/26)   アジアの星一番Ver4 さん
よこたんさん

そうなのですね。コスメル島や、パラグアイのアスンシオンとか、
プエルト・イグアス、エル・カラファテ、別格にチェンマイなど、
しっくり来る街でした。

ブエノスアイレスは、悪くないのですが、どうも、今一つ、何かが
欲しいって感じなのですね。相性もあるのでしょう。

ご推察通り、本日はシャンゼリゼ通りを歩いて来ました。
凄く寒いですよ。宿のネットの調子が悪いので、アップが遅れています。

(2014.10.29 06:58:57)


© Rakuten Group, Inc.