|
世界各国をバックパック担いで、116ヵ国を訪問。
物価の高い日本に住むのが難しく、生活費の安価な、中国の重慶に暮らし、 FXを生活の糧とし、売れない本を書きながら、暮らしていました。 その後、ブエノスアイレス生活を経て、2015年よりチェンマイを拠点 として、世界各国の旅を続けております。 中国34省(4直轄市を含む)は、2019年、青海省、チベット自治区へ 行き、全省、全て訪ねました。 2008年は、「インド大陸」3ヶ月 2009年は、「中南米大陸縦断」を開始 2010年は、「中南米大陸縦断」6ヶ月完了。日本語教師の資格を得た後、 中国の重慶へ移住。 2011年は、中国の重慶滞在。「タクラマカン砂漠一周」2ヶ月 2012年は、中国の重慶滞在。「アフリカ縦断の旅」3ヶ月 2013年は、中国の重慶滞在。「フィリピン・香港の旅」、「北欧3ヵ国ツアー」、 「バルト3国から東欧南下の旅」、「北京・河北省の旅」を遂行。 2014年は、ブエノスアイレスに滞在。その間、2ヶ月ほど、カリブ海に 浮かぶコスメル島の日本人宿、「カサ・コスメレーニャ」にて 管理人業務を遂行。10月末、パリ経由チェンマイに移動し滞在。 2015年は、チェンマイを拠点にする。4月から、軽バンによる、日本一周を開始。 東北、北海道、中部、近畿を廻る。 2016年は、チェンマイを拠点。中国、九州、四国など日本一周後半を完了。 ブータン、アドリア海の国々を廻り、チェンマイに滞在。 2017年は、チェンマイを拠点。マダガスカルの旅、ポルトガルの旅、 石垣島の旅を堪能。 2018年は、チェンマイを拠点。台北、ベトナム、中央アジア、コーカサス3国などを旅し、 その後、フィジー、バヌアツ、サモア、トンガでリゾートを満喫。 2019年は、青海省、チベット自治区へ行き、その後、シベリア鉄道の旅を遂行、 ロシア、フィンランド、ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、 ルーマニア、ブルガリア、トルコを訪問し、さらにニュージーランドを レンタカーで、53日間かけて廻る。 このブログは、Ver4です。それ以前は、下記の通りです。 Ver3は、サウジ生活、モロッコ、ネパール、バングラデシュ、インドなどです。 アジアの星一番が行く 世界への旅 Ver2は、サウジ、バハレーン、ヨルダン、トルコ、エジプト、オマーン、アブダビ、ドバイ、イエメンなど。 サウジアラビア ブラブラ情報 Ver1は、四国お遍路、ミャンマー、ラオス、タイなどの東南アジア、そして、中国留学生活など。 中国ブラブラ情報 これらのブログ、編集して、「でじたる書房」から、出版。 2019年12月現在、60冊を出版しました。旅本の他、恋愛小説も出版しています。 アジアの星一番 作品全集 でじたる書房作家作品紹介 アジアの星一番
テーマ:日本一周の旅
カテゴリ:日本一周
昨夜は、道の駅:秋田港に泊まろうと思いましたが、お店のおばちゃんに |