4921235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/03/20
XML


枚方の鍵屋で講談を聞いた
カミさんと従妹二人が一緒

講談はラジオで聞いたことはあるが
生で聞くのは初めてである

演題は「くらわんか舟の由来」
枚方鍵屋にふさわしい演題である

その前に講談の歴史や落語との違い
張扇の体験などもあって楽しめた

張扇というのは公演中に
パンパンと演台をたたく扇のこと

子どものころから講談や落語、漫才
浪曲などをラジオで聞くのが楽しみだった
当時はテレビのない時代だった

最近の若い人たちはこういう講談などを
どう思っているのだろうか?
多分あまり人気がないのではないか
そんな気がするのだが果たしてどうだろうか

0320講談1
講談師・旭堂 南歩さん
初めて聞く名前である

しかし旭堂南陵の名は知っている
その何代目かの弟子だといってた

0320講談3]
チラシ

0320講談2
鍵屋の案内

0320講談4
鍵屋の前の通り



淀川舟運のチラシが鍵屋にあった
淀川を天満の八軒屋と枚方を
上り下りする船のことである

以前から一度利用したいと思っていた
ちょうどよい機会なので四月六日の分を
今日、申し込んだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/20 09:29:37 PM
コメント(5) | コメントを書く
[映画・美術・音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ@ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.