464439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるママのブログ

徒然なるママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

たった二人で敵陣突… New! hoshiochiさん

2024年6月 通… SOLEIL2008さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

いもたこなんきん クロ麻呂さん
元気百倍 いそたーさん
じぃのひとりごと よね じぃさん
アレルギーとミシン… にゃがこさん
ぼたんの気ままなブ… ぼたん333さん
100円本に栄光あれ!… けんけん65さん
月下の雪~疑問な日々 月下の雪さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

大石芽依@ Re:霧ヶ峰と鹿の食害とニッコウキスゲ(06/26) 小泉夏美 小池夏美
織田信長@ Re:霧ヶ峰 西本明日香 平塚由佳🍇
芦ノ湖@ Re:霧ヶ峰と鹿の食害とニッコウキスゲ(06/26) ストリートファイター
2016.04.06
XML
2016先祖の城跡 発掘調査開始

 私の先祖が守っていたお城跡の調査が始まりました。

上の居住地帯から下の居住地帯へと続く
なだらかな森の中と歴史の裏側に
長い間埋もれていたのですが、
やっと光が届きそうです^^

私もずう~っと以前に
木々の枝を掻き分けて見に行ったことがありますが
石組みの列とお堀の跡は残っていました。

未だ伐採が始まったばかりなのですが
グーグルで見てみると
かなり広い敷地だったことが伺えます。
 
緑地帯の真ん中辺りの
樹木が伐採されて土の色が見えている場所です。
正確には「飯田線」で分断されてしまっているようですね。。。


私の家系には不思議な力が引き継がれていたり
摩訶不思議な出来事が多いので
それらについては
追々に記していきたいと思いますが、
信じる信じないかはみな様の自由ですよ♪
 
 
追記
ネットで「表木城」と書かれた記載を見つけました。
近隣の人たちからは「唐澤城」と呼ばれてしましたが・・・
 
http://www.hb.pei.jp/shiro/shinano/omotegi-jyo/

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.06 18:19:17
コメント(1) | コメントを書く
[こんな出来事あったよ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.