1291387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いえっぱかたかん

いえっぱかたかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かっぺい613

かっぺい613

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん
カニキチの食べ歩き… キタキタおやじの弟子さん

コメント新着

ザクロ@ Re:柳亭小痴楽さんと行く秋田内陸線マタギ号の落語会 その3(05/22) 今回のマタギ号の落語会については、私もX…
ザクロ@ Re:第13回アルヴェ落語会 柳亭小痴楽独演会(05/20) アルヴェ落語会の方には私も参戦しました…
ザクロ@ Re:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 その5(05/18) 秋田内陸線を、そして地域を少しでも盛り…
ザクロ@ Re:神田伯山 独演会(05/12) 私も今回の伯山さんの独演会参戦しました…
長谷川@ Re:笑われる私のヒーロー その1(11/07) 猪木本人が笑われてるわけではないので、…

フリーページ

ニューストピックス

2024.03.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


№291
洋画「英国式庭園殺人事件」:題名からして、アガサ・クリスティーの原作かと思って録画したのかもしれないが、貴族の話でまったく理解できなかった。
洋画「ブラック・レイン」:松田優作の遺作で有名なのだが、あまりにもマイケル・ダグラスが、かっこ良すぎて、ちょっと残念。高倉健の吹き替えは、笑ってしまう。
洋画「ジャガーノート」:ミステリーとしては、良く出来ていて、時限爆弾のリード線の「青」か「赤」かの古典的名場面は秀逸。
№292
洋画「パトリオット・ゲーム」:よくできているスパイミステリーの大作。ハリソン・フォードが、抜群にカッコイイ。
邦画「二十歳の微熱」:セリフが聞き取りにくく、わかりにくかった。男娼テーマも好きになれず、まったく重しろくなかった。
洋画「ホームアローン2」:1作目が良かっただけに、残念な2匹目のどじょう。あまりにも設定に無理がありすぎて、素直に入っていけなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.20 20:29:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.