4781070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 28, 2007
XML
「何とか三郎」男の子には名前がある。あと2人には「女」「女」なんです。

んで横に「牛一頭」「馬二頭」て書いてある。

人間として扱ってもらってないんですよ、女性は。



大聖人は『男女は嫌うべからず』。こういう時にはっきり宣言したんですから。

こういうふうな、差別の中の人に、最高の名前をやったのが本来の仏教の戒名なんです。
 


夫に先立たれて極貧の中、子供を育ててる女の人がいた。

まだ幼いその女の子2人を手を引いて、着の身着のままで3週間歩いて野宿して、鎌倉から佐渡まで来た。

その当時、狼も山賊も出る、お金は全然無し、ぼろぼろ、雨にも打たれたでしょね、

『絶対大聖人のもとに行くんや』ってやって来た、その一人の無名の...ほんまに名前が無いんですよ、その女の人に日蓮の「日」、妙法蓮華経の「妙」をとって、「日妙聖人」という名前をあげたんですね。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2019 03:30:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[友岡さんのセミナー] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.