4796937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 12, 2014
XML
カテゴリ:体験談
 

先輩の言葉

〈丸山さん〉

この年齢になって障がいが分かったことは、信心の功徳だと思っています。おかげで、自分を客観的に見ることができるようになりました。

今でも、人間関係でトラブルになることがありますが、すべてに意味があると前向きに、とらえています。

現在、障がいのことを多くの人に理解してもらうため、NPO法人主催のセミナーで、自身の体験を語っています。

アスペルガー症候群であることを、悲観的に考える人もいます。でも私は、障がいが、"不便"であっても、決して"不幸"ではないと訴えています。

周囲の人が障がいを理解し、適切なサポートさえあれば、普通の生活ができるんです。

昨年末、義母の紹介で、アスペルガー症候群のお子さんを持つ母親と出会いました。子どもの将来を思うと、不安で仕方がない様子。けれど、私が、信心で前向きに人生を開いてきた体験を話すと、涙を流して喜んでくれました。

その姿に、「マキちゃんにしか果たせない使命が必ずあるから」と、かつて女子部の先輩が話してくれた言葉がよみがえってきました。

障がいがあったから、信心に巡り合い、欠けがいのない家族や同志を得ることができた。そのことに、心から感謝しています。

だって、これが私らしい"桜梅桃李"の人生なんですから

(東北支社編集部発)

 

【体験談「私にしかできない使命がある】聖教新聞2014.4.1

(おわり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2014 05:19:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[体験談] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.