4799289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 23, 2014
XML
カテゴリ:暮らしのアンテナ

10年ほど前から、「二ート」フリーター」「引きこもり」と言って言葉を、頻繁に聞くようになりました。ですが、根ディアが繰り返し取り上げる人は、仕事もせずに家で、"ネトゲ(ネットゲーム)"。に没頭する若者など、極端な例ばかりです。

我々の調査では、若年無業者の75.5%は何らかの就労経験がある。就業希望があるのにもかかわらず求職活動をしない一番の理由は、「病気・ケガ」。決して避けているわけではないのです。

彼らは五戒に晒され、同世代の若者や大人から「仕事を選ぶな! 甘えるな!」と批判を浴びては苦しんでいます。

また、無業者の特徴は多彩ですが、大きく3種に分類されます。

就業希望を表明し求職活動をしている「求職型」。就業を希望しつつも求職活動をしていない「非希望型」。

若年無業者に共通する特徴は、真面目、考え過ぎる、自己肯定感が低い。コミュニケーション・スキルも乏しい。男性の方が無業者になりやすい傾向があります。

 

【新世代ベクトル 「無業社会」から見える若者の未来】聖教新聞2014.8.2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2019 04:43:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしのアンテナ] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.