042298 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

TBP BLOG

TBP BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.01
XML
カテゴリ:SOTA


​​4/28(日)

GW前半は快晴の予報

きっとどこへ行っても混雑必須だろうが

5回目になる備前楯山は過去4回混雑していたことがないので

行ってみることに

備前楯山はお初の師匠も一緒に

6:00 つくばを出発

オール下道で9:30 舟石峠P着




過去4回はいずれも3月に訪れていたからか

この時間にPに到着しても車は1台もないか、1台あるかくらいなのに

この日はすでに十数台もあってびっくり!




この山はピストンするルートしかないし、山頂は細長く狭いので

大混雑だと無線どころではないなと懸念しつつ

9:40 登山開始




登山と言っても老若男女、子供など走って登れるほどの

ハイキングコース

すでに下山してくるひとともたくさんすれ違ったので

そんなに混雑してない時間に山頂にとうちゃこ(10:30)




混雑しないうちに急いでQRV

10:50 ~ 11:20 FM145.26で8局

この山、FMは2m 430共にあまり飛びが良くなく

毎度苦戦するのですが、VVH局がXにポストしてくれたおかげで

お初のチェイサーVRY局にもお声がけいただき

お馴染みの香取のMKC局、ひたちなかのCRG局にも拾っていただき感謝

あ、いわき市芝山のAVB局とはS2Sだったのに

ログにS2S№入れるの忘れた(苦笑)

まあ、いいか

もう最近こんな感じでログアップもどうでもよくなってますが(笑)

なんでも自分のペースで楽しめるのが一番と思っています




430もやってみたかったけれど、あっという間に続々と登山者が登ってきて

山頂は座る場所もないほどの大混雑で

周りの人たちの話し声でマイクを耳に当てていないと相手局の声が

聴こえないくらいになってしまったので

大急ぎで撤収&退散(苦笑)




12:20 下山完了

この時間から登って行くひともありで

駐車場の台数も変わりなくあっぱれ

やはり、此処は峠道に雪がなくなってすぐくらいの

3月に来るのがいいね

しかしながら、暑いくらいの良い天気に恵まれて

新緑も綺麗で春の備前楯山楽しめました



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.01 08:33:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.