|
テーマ:アニメあれこれ(25335)
カテゴリ:アニメ
子どもの期末テスト、年賀状(先ずは舅達の分)等バタバタしております。
感想のみ。 あらすじを公式サイトから引用します。 -----以下引用---------------------------------- 襲撃してきたホムンクルス・スロウスに“ブリッグズ流”の反撃を始めるオリヴィエたち。 それは全てを凍てつかせるブリッグズの風土を利用した驚くべきものであった。 翌日、キンブリーが近くの病院へ入院していると聞いたマイルズはそこへ向かいキンブリーと出会う。 その頃、スロウスの掘ったトンネル内でオリヴィエに真実を話すエドとアル。 語らううちに彼らはこの国の成り立ちの異様さに気づくのだった。 -----引用終わり-------------------------------- ブリッグズ流で… スロウスを戦車で押し砲身で叩いてエレベーターに押しこむ少将がすごいです。 無理やりお手伝いさせられるエドとアル、マブダチ?のファルマン。 ニヤリと銃突きつけ片手でエドを抱えて行くバッカニアが豪快です。 エレベーターから現れたスロウスに液体燃料をかけ… そこに戦車に乗った少将が。 少将登場にニヤリと敬礼し道を開けるバッカニアと突然目前を通って行く砲身に怯えるエドとアル。 エドはまた赤チビ、呼ばれていました。 腹に弾を放つ少将。押しだすためだから火薬は入ってないのね。 一発では押しだせず、しかし戦車は弾切れ。 ファルマンがスロウスの頭の上に下がる氷柱を撃って落とすとよろけ、そこをエドとアルがとび蹴りで! 地面に落ちたスロウスは低温にも関わらず気化する液体燃料により気化熱を奪われ、凍りついていく。 スロウス、機能停止。このまま春まで大人しくしてくれると良いのですが… しかし喜ぶのもつかの間、エドとアルは手枷をされ再び牢に… 仲間を助けてくれたエド達にお礼に言いに来た兵士達はエド達も仲間だと言いながらも牢から出すのは出来ないと声が揃う。 ブリッグズの兵の一枚岩ぶりを実感するエド。 一方マイルズはキンブリーを見舞う。 キンブリー、スカーとの一戦の時よりやつれた感じですね。 殺人鬼を自由にのさばらせるほど温くないとキンブリーの世話はブリッグズ衆で行う事を告げるマイルズ。 イシュバール人は私の獲物と不服そうなキンブリーですがマイルズがサングラスを外し目の色を見せブリッグズは弱肉強食…と警告。 キンブリーも流石に驚いていました。 マイルズが立ち去るのと入れ替わりにレイヴンが… レイヴンの心配…2つの賢者の石の無事を見せるキンブリー。 それまでのニコニコレイヴンが一転表情を消し、キンブリーに任務復帰を命じるが、直ぐには動けない体。 しかし賢者の石があれば…レイヴンに続き入ってきたのは錬金術の使える医師。ニヤリと嗤った時に覗く歯が欠けた中、一本の金歯が何とも言えない胡散臭さで… 一方、スロウスが現れた穴に先遣隊を送り調査をさせていた少将。 穴は僅かにカーブをつけ延々伸びていた。 エド達を連れ馬で穴の中を進む少将。 少将着任以来これほどの侵入を許した事はなかったと少将。 20年近く前に真冬に山岳警備兵が謎の女に一か月、食料や装備を奪われ続けた事件はあった様ですが… 謎の女は真冬のブリッグズ山で一カ月生き延びたと言っていた師匠だと確信するエドとアル。 少将といい、師匠といい女は強いです! ある程度進み、降りろと少将。 ここなら人目を気にする事はない、嘘偽りなく全てを話せとスロウスの正体を問い詰める少将。 あの時エドが察してくれと言ったのは少将を信用しての事。あの場面では切り捨てられてもおかしくなかった。 敢えて言ったのは自分の命に代えても守らねばならないモノ…人質があったからだと少将。 力を貸してほしいと話しだすエド。 賢者の石、ホムンクルス、キング・ブラッドレイ、お父様と呼ばれる男、軍上層部は真っ黒、そして人質。 合同訓練で知っていたホークアイやハボックを失うには惜しいと言う少将ですが、ロイは失脚してくれればライバルが減って清々するって… 錬金術師としてこの穴をどう見るか尋ねる少将。 あくまで仮説だがと前置きし、大きな円を描くように掘られているとエド。 円は力の循環。 後は方程式…とアメストリスの地図を見ていたエドはファルマンに国内であった流血を伴った大きな事件について聞く。 イシュバールに丸がついた地図を見ていたファルマンはハッとして次々に該当する事件の起きた時期と場所を上げて行く。流石です! 最後にリオールの暴動で死者多数あったと話すファルマン。 偽教主を暴いた後直ぐ東方司令部に報告した筈だと驚くエドとアル。 中央軍が出張って東方軍をお払い箱にした後、リオールが滅茶苦茶になったとファルマン。 事件のあった場所を線で結ぶと第五研究所の地下にあった賢者の石を作る陣とそっくりな錬成陣が… これほど巨大な陣で石を作るとしたら一体何人が犠牲に? 同じ頃、メイから錬丹術について習うマルコー。 龍脈とは大地の気だと説明するメイ。 頂から噴出した気が地下へと入り土地を潤して行く力。 その流れと入口出口を理解すれば万物に、つまりは人体にも応用出来る力。 実際に陣とクナイを使って見せ、マルコーの体を押し気の流れを感じさせるメイだが…力の淀みが酷いマルコーはかなり痛そうです。 アメストリスの錬金術は地震など莫大な地殻エネルギーを使ったモノだと話すマルコー。 メイはこの国に入った時から沢山の人々が蠢く気配を感じたと話す。 捕えられている時にエンヴィーにこの国を使って賢者の石を作ろうとしているのかを聞いた事があるマルコー。 エンヴィーは惜しい!良い線行ってると言っていたが… エドが訪ねて来た時にマルコーがメモを渡しながら言った、真実の奥のさらなる真実に辿りつくだろうと言う言葉。 真実とは賢者の石の材料が生きた人間である事。 真実の奥とはそれを指導した者達の存在。 さらなる真実とは国土全部を使っての賢者の石の錬成。 だがそこで終わりではない。最終的に奴らは何をしようとしているのか? マルコーの話を聞いているうちに眉根を寄せるメイとシャオメイ。 不老不死の法を賢者の石に求めてはいけないとマルコー。 マルコーが持つ錬金術の知識と、メイの錬丹術の知識とで…何としてもスカーの兄が書いた研究書を読み解こう。 事件のあった地の傍に年代も書きこんだ地図を見ていたエド達は事件はアメストリス建国後直ぐから始まり、そのすべてに軍が関わりを持っている事に気づく。 小さな領土から始まったこの国は周囲の市町国を併合しながら広がってきた。 国を利用して何かをしようとしているのではなく、何かをするためにこの国を作りあげた? いち早く気付いて殺されたヒューズ。そして… 地図を指し気に入らないと少将。 残っているのはブりッグズ周辺だけ。次に血を見るのは… 怒りをあらわにする少将だが、そこにレイヴン到着の知らせが… レイヴンに鎌をかけてくれと頼むエド 少将が戻る間、レイヴンを迎えるマイルズ。 砦の中を見せてやってくれとレイヴンが紹介した人物は…キンブリー!? レイヴンと話す少将。 仕掛けたマイクを通しエド達にも聞こえる様に… 不死の化物の襲撃にあったと話す少将。 ドラクマの生物兵器だと睨んでいたが、たまたま保護したエルリック兄弟が化物について何か知っている様だが話さない。 ここに来た理由も生体錬成を臭わせるだけで何も話さず歯切れが悪い。 国家錬金術師がドラクマのスパイでは大問題だと牢に繋いだが…拷問して吐かせようにも子ども相手には…としおらしい様子を見せる少将。 心臓まで氷で出来ている女王様が、言うねえ!と面白がるバッカニアと蒼白になっているエド、アル、ファルマン。 難攻不落のブリッグズの北壁であっても子どもに弱いのかと笑うレイヴンに、嫁に行き遅れてしまった、年は取りたくない、老いが恐ろしい。 そして、あの化物は素晴らしい不死身の体を持っていたのに…と。 夢のようではありませんか?と鎌をかける少将。 少将に近寄り肩に手を置くレイヴン。 夢でない日が近づいていると言ったら…完全な不死の軍団に興味はないか? 食らいついた!じっと聞き入るエド達。で、次回。 力に従え それが弱肉強食 その言葉に縛られたくないならば 更に大きな力を持つが良い 力には力で対抗すべき瞬間があるのだから 次回、第36話 「家族の肖像」 男は決意を胸に旅立つ 今回も少将がブリッグズ流で、演技力で魅せてくれました。 バッカニアさん他、一枚岩と誇るだけあって息のあった所が見られて良かったです。 何気にファルマンさんが氷柱を落としたり、争乱を覚えていたりと頑張っておりました。 師匠の修行も本当だった事がわかり… キンブリー復活! エドが少将達に説明する所とメイとマルコーの会話から軍とスロウスが作らされていた錬成陣が… アメストリスの錬金術とシンの錬丹術のエネルギーの違い、メイが感じた違和感、不老不死を齎す?賢者の石について…など内容は重かったのですが、龍脈についてメイがマルコーに説明する辺りは孫娘とおじいちゃんな感じでした。 メイが錬成した土人形に齧りつくシャオメイも可愛かったです。 ![]() ![]() DVD&BD 第5巻。左がDVD、右がBD。 封入特典 荒川弘描き下ろしBOX“ARGENT”(第5~8巻を収納)(初回のみ) EYE CATCH CARD(初回のみ)ALCHEMIST’S LOG(約16P特製ブックレット)(初回のみ) 菅野宏紀による描き下ろしジャケット 映像特典 未放映話「シンプルな人々(仮)」 荒川弘 描き下ろし4コマ劇場 TB送信先 http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1303-cdcd786c http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51377436 http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10405619120/8fb46273 http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/612-9f512038 http://trackback.blogsys.jp/livedoor/riku_mio/51467366 http://chunou2.blog97.fc2.com/tb.php/985-5ca51ba3 http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/1503-4d9b1123 http://monokuronoanime2.blog.shinobi.jp/TrackBack/459/
最終更新日
2009年12月08日 18時35分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事
|