778218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.28
XML

あっという間に6月もあと3日。今年ももう半分が過ぎようとしていますね。

さて、梅雨になり湿度が高いと、水分代謝が滞りがちになります。
 「むくみ」にお困りの方も多いのではないでしょうか?

そこで、日頃注意したいのが「カリウム」を不足させないようにすること。

カリウムは利尿作用を持ち、体の中の増えた塩分(ナトリウム)を
汗や尿として出してくれるありがたいミネラルです。

 海藻類や、ホウレンソウ、明日葉、モロヘイヤ、ニラ、
 そして、最近スーパーに並び始めたスイカにも豊富ですよ。
 是非、旬の食材で美味しく健康管理してくださいね。

 

前回のブログ記事、ファスティングのことをもう少し詳しく追記します。

「解毒(デトックス)」とは、体内に溜まった有害物質を体外に排出して、
栄養素を有効に利用し、スムーズな代謝を行える身体にすることです。

人間、動物はもともと、このデトックス機能が備わっています。
たとえば、肝臓で有害物質を無毒化したり、腎臓で血液を濾過したり、
発汗や尿、便などと一緒に必要のないものを排出する仕組みがあります。
 
ですが、一昔前にくらべ、私たちの身の回りにはありとあらゆる
有害物質が取り巻くようになり、これらの蓄積が原因と考えられる様々な
不調が現れるようになりました。

近年「デトックス」という言葉が巷にあふれるようになったのも、
人間、動物が本来持つ解毒システムでは追いつかないところまで
来ているからではないでしょうか。

 ・食品添加物、加工食品の増大
 ・遺伝子組み換え食品
 ・トランス脂肪酸
 ・水銀、鉛などの有害ミネラル汚染
 ・環境ホルモン
 ・放射性物質
 ・農薬や化学肥料の多用
 ・薬剤 
 ・電磁波
 ・排気ガスに代表される 大気汚染 など

たとえば、有害ミネラルのアルミニウム。
歯の詰め物「アマルガム」、胃薬、透析(これには驚きました!!)
アルミホイル、アルミ鍋など。
アルミニウムはアルツハイマーと関連する
脳のなかの記憶を司る「海馬」を攻撃するようです。
 
 
現代の日本に住んでいる以上、有害物質の摂取を完全にとめることはできません。

アトピーなどのアレルギー疾患や生活習慣病の罹患率は
年々増大傾向にあり、これは、たまった有害物質をスムーズに
排出できないことからなる代謝異常が一つの要因となっています。

また、有害物質の蓄積は肉体的な病を引き起こすだけでなく、
倦怠感やイライラといった精神面まで様々な
不調の原因にもなっていると考えられています。

 

そして、前回記載の

※水しか飲まない断食は、毒素が一気に放出され肝臓の負担が増しますので

解毒をスムーズに行う栄養素を含んだ専用ドリンクをおすすめです。


毒素を追い出す最も有効な手段の【ファスティング】(断食)についてです。

体に入った有害物質は主に脂肪組織に蓄積するのですが、
ファスティング中に食べ物から栄養をとれなくなると、体脂肪を
燃焼させてエネルギーを得ようとします。

このとき、同時に脂肪組織に溜まっていた有害物質が
遊離して血流にのり、体外への排出が促進されます。

脂肪を燃焼させ、脂肪内に取り込まれた有害ミネラルやダイオキシンを体外に排出させます。

加えて、食べることを休むことで胃や腸、すい臓、肝臓、腎臓といった内臓を休ませることができ、

疲弊を回復させ、カラダ本来の解毒機能をも活性化することにもつながります。


このように、栄養素の吸収を妨げる有害な物質を体外に排出し、
正常な代謝をとり戻すことが私たちのカラダを細胞から元気にする一歩となるのでしょう。

有害物質が食べ物を通じて体内に入ってくるケースが多い以上、
「食べること」と「解毒すること」はセットで考える必要があると思います。

つまり、定期的に「食べること」を休み、リセットして「追い出す」アプローチを
実践することが大切です。

食べれば食べるほど、腸はどんどん忙しくなります。
こうして腸でエネルギーを使い過ぎると、吸収した栄養素を有効利用したり、
不要な脂肪を燃やすためのエネルギーが不足してしまい、
解毒や排泄にもパワーを発揮できなくなります。

ファスティングによって腸に休息を与えると、
代謝にエネルギーをたっぷり使えるので、体が本来の働きを取り戻す

リセット効果や不要物が排泄されるデトックス効果が期待できます。

ファスティングは、必要最小限のカロリーと豊富なビタミン・ミネラル・酵素を
補う健康法で、水だけで過ごす「絶食」や、ひたすら食べない「拒食」とは違います。


ファスティング期間は、75種類の野菜や果物、酵素を
含んだ「ファスティングジュース」を食事に置き換えて飲み、腸に休息を与えます。

 きらきら   きらきら   きらきら   きらきら   きらきら 
 
75種類の野菜・果物を3年半発酵、熟成
本気で”ファスティング”の結果を出したい方に

 【 ファスティングプレミアム 】
 http://www.karmo.net/product/420

 代謝を高めるマグネシウム、脂肪燃焼のL-カルニチン
 肌にハリ(美容サプリで大人気)のMSM、
 むくみ解消のカリウムもしっかり補給できます。

 よくある酵素ジュースは熱を加えていたり
 発酵年数が短かったり、無農薬でなかったり、砂糖類多かったり・・・
 【 ファスティングプレミアム 】は
 正しく、効果的に”ファスティング”を行えます。

 朝または夜だけの半日ファスティング、
 週末だけの1日間、3日間、6日間のファスティングがあります。

 ファスティングのガイドブックをご参考いただき
 無理のないペースで健康な心身を感じてみてください!

 
私事ですが、昨年、6日間ファスティングを行いました。

今は週に一回ファスティングと、朝だけファスティングは継続中です。

6日間行った時は、同じようにまわりの人達も6日間行ってもらいましたが

みな同じように言ってたことは


 幸せホルモン出っ放し!体重・体脂肪とも減少!
 頭がクリアになり、カラダも軽く
 若い頃のように疲労を感じない!
 五感が研ぎ澄まされる!ほうれい線消えちゃった!など
 素晴らしく良いことだらけでした。

【 ファスティングプレミアム 】
 http://www.karmo.net/product/420

今日も私は一日ファスティング最中でした。

・・・というより、ほぼ毎週土曜日は食べ過ぎになるので、必然になってますダッシュ


imagekarmobana2.gif  http://www.karmo.net/

 

ミナスプロン、、、まだ入荷できないようです。

梅雨のこの季節に体調不良になる子が多いので早く入荷してほしいのですが

ご愛用の犬猫ちゃんたちにはご迷惑をおかけします。申し訳ございません。

わたしも愛用してるのですが、、、おかげで、のどやられましたしょんぼり

ここ数週間、お電話いただいたお客様に聞き苦しい声で失礼いたしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.28 17:53:45
[ヒト用 サプリメント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.