052639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おしそみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

ニューストピックス

プロフィール

なおたくまま0604

なおたくまま0604

2007.11.27
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:病院へ

長男の頭に傷が10日程前にでき、最初は治りかけていましたが、一週間ほど前に
せっかく出来たかさぶたを無理やり自分でとってしまい、ひどく膿みかけていたので、
主人が皮膚科に連れて行ってくれました。
わが町にはあまり評判の良くない皮膚科がそろっておりまして・・・
診療時間も終了間際でしたので、一番近い皮膚科に連れて行きました。
「ゲンタシン軟膏」と「飲み薬」を処方されました。
「飲み薬」の内容は「テルギンGドライシロップ0.1% 1g/1日」と
「ファロムドライシロップ小児用100mg 0.3g/1日」を混合したものでした。
飲み薬が無くなった頃もう一度見せに来る様に言われました。
先週、3日間お薬を1日3回飲みました。だいぶ良くなって昨日もう一度言われた通り
見せに行ったのです。
良くなっているにもかかわらず、「お薬が増える」と言われ、おかしいな・・・と
思っていました。
夕飯後、見た目もかなり量が増えているので、「増えたねぇ」って言いながら
飲ませました。
いろいろと家事を済ませ、「お薬手帳」に処方箋を貼っていると、
「ファロムドライシロップ小児用100mg」の量が前回に比べて10倍にも
なっている事がわかりました。
自分たちで調べているとあまり副作用がないお薬の様で安心しました。
市の「深夜のお薬110番」に電話をかけても全くつながりませんでした。
長男の様子におかしい所は全く無かったので、朝まで見守りました。
今朝、次男を保育園に送った後、皮膚科に行って問い合わせると
名前を言ったらすぐわかった様子で申し訳無さそうにされました。
初回のお薬の量を間違えて10分の1になってしまっていた、ということでした。
それならそうと、説明が欲しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.27 12:02:24
コメント(0) | コメントを書く
[病院へ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.