052623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おしそみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

ニューストピックス

プロフィール

なおたくまま0604

なおたくまま0604

2008.03.06
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:病院へ
長男がまた溶連菌になりましたしょんぼり
この1年間で4回目です。
今朝、「喉が痛い、気持ちが悪い」と言って起きてきました。
平熱だったので、学校へ行かせました。
お昼に学校から「38度の熱が出ました。」と電話があり、迎えに行きました。

家で熱を測っても、37度無かったのですが、とてもえらがっていました。
この地方の言葉で「えらい」というのが「体調が悪い、疲れた」等の症状を指す言葉ですが、私は一番表現出来ているのが「えらい」だと思っているので、他に言い表せず、九州旅行で体調が悪くなり、病院で診てもらった際にこの言葉が通じず、初めて方言だと知りました。

病院で長男を診てもらい、おでこに光を当てて体温を測ってもらったのですが、
36度7分・・・。喉に光を当ててもらったら、38度1分でしたびっくり

明日楽しみにしていた「6年生のお別れ会」に参加出来なくなりました。
今日からまた10日、薬を飲みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.06 17:55:31
コメント(0) | コメントを書く
[病院へ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.