868928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月30日
XML
カテゴリ:名所
 明日香村の少し南にある高取町まで行ってきました

 市尾駅で降りて(降りたのは私を含めて5人だけ・・・)

 ん~~~実にのどかな所です・・・

 たいてい・・・駅前ぐらいは賑わってるものですが・・・

 駅前の雑貨屋さんで、ライターを買おうとしていた人が

 周りをキョロキョロ・・・「すんませ~ん、ライターほしいんやけど~」

 近くで立ち話をしていたお姉さん?があわてて走ってお店に戻ってました・・・

 こんなのが、有りのところなんだ~~~



 この駅で降りた目的は

 古墳見学です

 
 まず最初に寄ったのが「天満神社」さん

 鳥居の横に・・・でっかい木・・・

 

 境内まで階段を上がっていくと

 横にあるのが『宮塚古墳』です

 大きくは有りませんが、いちおう前方後円墳です

 

 石室を覗こうとしたら

 ライトが点きました・・・

 
 センサーでライトが点く古墳なんて初めてです

 ちょっとビックリ!

 

 もう一つは、『市尾墓山古墳』です

 駅前から見えてました

 
 平地にポツンと


 宮塚古墳よりは、ちょっと大きめです

 奇麗に整備されてますね~

 残念ながら、石室は見れないようです

 

 しょうがないので?

 墳丘によじ登ってみました

 国史跡なので、勝手に昇ったらいけないのかな・・・

 

 ポツンと生えてるのはモミジの木

 真っ赤に紅葉したら

 すごいアクセントになりそう^^^^





今日の奈良の寺社
今日の奈良の名所・遺跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 20時25分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[名所] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

ベロニカとウツボグサ ののか ♪さん

10年ぶりの甲武信岳 momo、ときどきモモ夫さん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.