1432179 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のあぶく?

日々のあぶく?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 17, 2012
XML
カテゴリ:
書評集。
少し前に読了したエッセイ集「お友だちからお願いします」よりはるかによそゆき仕様だと思う。
ピンとこなかったものについては最初から黙して語らないという方針を持つしをん氏。
だからこそ、取り上げられた本はピンときたもの、ということで、
表現も高尚だったり、詩的で、時に難しい表現もあったり・・・
文学にたずさわる人だなーと改めて感じる場面も。
もちろん、いつものくだけたエッセイ+書評も多い。

本当に本好きのしをん氏は、頼まれてもないのに(笑)
書き足りないとあとがきの後にも幕をあげる・・・書評、漫画評、BL評が追加されている。

しをん氏のようにあらゆるジャンルのたくさんの本を読んだからこその視点や、
嗜好(時に萌え?)があるので、共鳴できるポイントが多いわけではないだろうけど、
まだ見ぬ世界を垣間見せてくれるので興味深い。

読書以外の楽しみを知っているという人に無理に本を進める必要はなく、
読書とは限りある生をより楽しく、深くまっとうするための、ひとつの手段に過ぎない。
ただ、誰にも打ち明けられず、孤独に打ちひしがれるような時に、
読書という手段もあるということを思い出してほしい。
というような、読書という手段に対する彼女の言葉は心を打つ。
「本は、求めるものの呼びかけに必ず応えてくれるだろう。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2012 01:47:34 PM
[本] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.