4844814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味のブログ

趣味のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:配信はなおも続く(06/03) zebraさんへ アラバスタではもうコブラは…
katariたがり@ Re:追い込まれつつあるエッグヘッド(06/09) zebraさんへ いきなり石化されるとかとん…
katariたがり@ Re:くまの肉球に詰め込まれた記憶と 研究所内の異変(06/02) zebraさんへ 幼い子供によってたかってあ…
zebra@ 配信はなおも続く katariさん へ アラバスタはコブラ王の…
zebra@ 追い込まれつつあるエッグヘッド katariさん 今日さっそくみてました い…

Headline News

April 13, 2012
XML
カテゴリ:ONE PIECE

アニメ ワンピースの感想です

その前に今更ですが訃報が届きました

フーシャ村は初代村長の死により悲しみに包まれ

初代世界最強の剣士がこの世を去った

村長役およびかつてミホークの声を演じていた

声優青野武がお亡くなりになりましたと

この人は老人役はもちろんですが

狡猾な悪役を演じさせても見事なものだったと思います

御冥福をお祈りします

というわけで感想に

タイヨウの海賊団

その進む道と立ちはだかるもの

本編

フィッシャータイガーのマリージョア襲撃

そしてタイヨウの海賊団進撃は魚人島に大きな影響を与える

15年前

あの大きなしらほしもネプチューンの前だと普通の赤子のようだな

タイガーのやったことで魚人島の立場は悪くなった

だがオトヒメもタイガーを止めることはできなかったという

彼の心から聞こえる声が大きな悲鳴を上げていたから

確かになタイガーを責めることはできない

そしてこのニュースは魚人島にも

タイガーが魚人島では英雄扱い

多くの奴隷を救ったからだ

だがその反面人間への不信は深まり

オトヒメの声は届かなくなっていった

タイガーのやったことは人間との決別を意味することだとみんな思ってる
おそらくタイガーはそういう気持ではなかったはずだが

オトヒメは今は無理でも何年か後にと

タイガーのやったことは魚人街でも大ニュース

そしてこれは幼いころのホーディたちにも

この時点で魚人街には憎悪が渦巻いていたのだな

すでに火種は生まれていた

そのタイヨウの海賊団は海の上に

タイのお頭って呼ばれてるのね

ジンベエやアーロンとハチの姿も

そして彼らは海軍との戦いに

太陽の海賊団の強さは相当なものだ

海の中では地の利がある分

後の魚人海賊団のものたちの姿もあるな

海軍は奴隷たちを差し出せばというが
そんな要求など聞けない

そしてやつらは奴隷解放を罪だという

たかが魚人のくせに人間に逆らうなどと

ジンベエもそれには怒りを

奴隷はまかり通るが奴隷解放は罪

確かにこれで人間を信じろなんて

オトヒメの言うことは間違ってはないけど

同時に理想論ともいえる

現実がこれじゃ

タイガーの力も相当だな

奴隷を返せという海兵に対し

タイガーはその証拠があるのかと

タイガーはその証拠を消してるわけだしな

だがタイガーは誰も殺さないと

人間とは違うと言って

しかしアーロンは人間というだけで罪深いといい殺しまくってるように

アーロンの場合はもともとが人間を毛嫌いしてるというのもあるだろうが

海軍本部で後の大将黄猿が

タイヨウの海賊団の捜索はやつが主か

頭のながい将校の姿も

この時点ではジンベエよりアーロンのほうがわずかに悪名を知られてたのかもしれない

タイヨウの海賊団にて

叱られてるのはジンベエとアーロン

タイガーは2人ともやりすぎだという

自分たちは殺戮集団じゃないと

ジンベエはタイガーを狙ってる相手にこっちも手を抜けないと

タイガーは殺したら負けだという

自分のやってることも人間への復讐ではない

虐げられるものたちの解放だけだと

タイヨウの海賊団

その意味は解放と自由

自分たちが恨みのままに復讐を始めれば

その連鎖が始まるだけ

そうなれば何の罪もない魚人族が目の敵にされる

追ってくるものとは戦うが最後の一線は守る

誰も殺さないと

しかしそんなタイガーにアーロンは

人間からの復讐をうむだと

なら復讐されないように魚人の恐怖を植えつければいいだろうと

アーロンは相当な過激派と言える

ある夜

もの想いにふけるタイガーのところにジンベエが

アーロンは血の気が多いか

タイガーは自分があんなことを言う資格はないという

オトヒメの言うことは理想

彼女にとって俺とアーロンの何が違うか

タイガーは自分の心の奥に住む鬼が一番怖いと

ジンベエはその時タイガーの言葉の意味がわからなかったと

そしてタイヨウの海賊団はさらに戦い続け

オトヒメもまた自分のやり方で世界と戦っていたか

タイガーとジンベエは懸賞金をかけられるほどに

魚人街ではタイヨウの海賊団の快進撃に興奮してるやつらも

たがその真意をわかってるものなど皆無なのだろう

そして3年ほどたち

ある島でタイヨウの海賊団は一人の少女と出会った

それはかつて奴隷解放の時に解放された奴隷だった少女

その背には天竜人の模様が

だけど彼女の故郷ははるか遠い

彼女の名はコアラか

そのこを故郷に連れて行ってほしいということなのか

タイガーはそれを承諾したのだな

だけどアーロンはがきでも人間だと猛反対してたようだ

と言って殴ってる

どうしてかアーロンのやってることは見ていていい気持はしないんだよな

ハチがそれを止めてる

チュウの姿も

コアラはいつも笑ってる

気味が悪いほどに

殴られてもか

そんな彼女は自分の着物をちぎって船を掃除し出す

おそらく奴隷として過ごしていた日々のせいだろう

ジンベエは何をしてるんだろうと

彼女は何があっても泣かないから殺さないでほしいと

奴隷としての生き方が体に染み付いてしまってるんだな

逆らえば殺される世界で生きてたのだな

おそらく同じ奴隷にそういう目に合ったものがいたんだろう

だから心を閉ざしてしまってる

その姿を見たタイガーは自分の部屋に

そしてそ何をしたのか

コアラの背に太陽のしるしを

手荒だけど烙印があっては忘れられるものも忘れられないか

この後治療されて

何をされても泣かないというコアラ

だけどそんな彼女にタイガーは泣けばいいと

俺たちはあの天竜人とは違うと

銃を取りだしたタイガーだけど

彼はすぐにそれを海に捨てる

これは彼女をうたないということ

俺たちは誰も殺さないということを示したのだと

そしてコアラを故郷に送り届けると

この時タイヨウの海賊団はタイガーに喝さいを

このシーンだけ見るとクロオビやチュウですらいい奴に見える

おそらくアーロンはまだ反対なんだろうけど

それはともかく

聞いていたコアラは涙を

長いこと忘れていた涙を

それも温かいうれしい涙を

奴隷にされてから初めて取り戻した感情か

次回に続く

でも次回は本編から外れ

トリコとのコラボと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2012 05:57:48 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.