4851096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味のブログ

趣味のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:配信はなおも続く(06/03) zebraさんへ アラバスタではもうコブラは…
katariたがり@ Re:追い込まれつつあるエッグヘッド(06/09) zebraさんへ いきなり石化されるとかとん…
katariたがり@ Re:くまの肉球に詰め込まれた記憶と 研究所内の異変(06/02) zebraさんへ 幼い子供によってたかってあ…
zebra@ 配信はなおも続く katariさん へ アラバスタはコブラ王の…
zebra@ 追い込まれつつあるエッグヘッド katariさん 今日さっそくみてました い…

Headline News

December 2, 2014
XML
カテゴリ:NARUTO BORUTO

ナルトの簡単な考察です

今回は第8班について

何故ここで第8班なのかというと

劇場版の放送が近いからです

とりあえず言えるのは

この第8班は班としての作中ので活躍は少なかったと思われます

少なくともバトルでの活躍はあまり目立ってなかったんじゃないかと

ただその分アニメで見せ場は与えられてますが

作中で目立てなかった理由

一つは彼らの担当である紅が2部では戦線離脱してしまってたからでしょう

その理由は妊娠によるものですがね

彼女はある意味忍び世界の喜びと悲しみを同時に味わったのかもしれません

だから班としては機能しなくなってた気がします

とはいえ彼ら第8班のメンバーは

地味に優れているのです

なにしろ彼らは探索に秀でたチームだからです

忍犬使いのキバは自分でも嗅覚に優れていてにおいをたどれる上に

シノも大量の虫を放って広範囲を探索できるし

白眼を使えるヒナタは透視や千里眼であらゆるところを見渡せるということで

そういう意味ではちゃんと優れたチームといえます

ただそのせいで戦闘での活躍は少なかったかなあと

実際チームを活かした戦闘は少なかったようですし

とはいえ個人で見ればそれぞれ結構な実力者なのですけどね

まずはキバ

彼は赤丸という相棒とともに戦ってきました

その彼はなんというかナルトと性格が近いと思ってます

熱血で短気で直情型というのかな

ただ少しだけ傲慢なところもあったりするようで

正直偉そうなことを言うわりにはってところもありました

過去に中忍試験でナルトと戦って負けてます

でも戦う前はナルトを雑魚と思いこんでなめてましたけど

結果負けてしまったと

これは油断が招いたものだなあと

それ以降ライバル視して考えも変わったようですが

でもアカデミーの頃比較的ナルトと悪友っぽいポジションだったのですよね

やっぱり性格的なものがあるんでしょう

次はシノ

彼は非常にもったいないキャラだったなあと思います

地味だけど多分同年代で上位の実力者だったんじゃないかと

何しろあの虫が脅威としか言いようがない

しかもシノ自身も頭がよい策略家だったりしますし

その気になればもっと活躍の場は与えられてたんじゃないかなあと

まあ原因は同年代でナルトとの直接の縁が少なかったからかもしれません

少なくとも同年代男子でシノがナルトとの縁が少なかったと思われます

下手するとリーやネジのほうが仲が良かったかもしれないし

まあこれは互いの性格も関係していそうですがね

ただ第8班で一番の重要人物は

ヒナタだと私は思っています

物語のメインには絡めずとも

実はナルトともっとも絆を強めることになるのは

ヒナタだったからです

これは最終話を見れば分かりますけどね

ヒナタに関してはまた後日個別にということで

では






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2014 07:25:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[NARUTO BORUTO] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.