4837912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味のブログ

趣味のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」(05/27) New! zebraさんへ 巨人族が狙われるってのは有…
katariたがり@ Re:かなり話が複雑(05/27) New! zebraさんへ 現場情報が多いのは間違いな…
zebra@ ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」 katariさん こんにちは ひとつめの僕の浮…
zebra@ かなり話が複雑 katariさん こんばんは 話があまりに複雑…

Headline News

October 22, 2018
XML
カテゴリ:ジャンプの感想

月曜日はジャンプの感想です

表紙、巻頭カラーはワンピース

センターカラーに呪術、鬼滅、月一連載のボルト

短期集中連載にCOMIQ

ヒロアカは休載

では

ワンピース

感想は​こちら

ネバーランド

ユウゴとルーカス 因縁の戦い

死闘の中重傷を負うルーカス

ユウゴに一人逃げろというが

もう仲間を見捨てたくはない

そして彼らは自爆する

敵を巻き込んで

エマたちがこの世界を変えてくれることを信じて

ブラクロ

敵を倒したもののまだ敵はいる

だがそこにゾラが援軍に

ゾラの憎まれ口相変わらずだが正論でもあるんだよな

ノエルの母の属性鋼鉄だったのか

ノゼルがそれを半分受け継いでると

ノゼルも意地を見せる

そしてゾラの魔法

時代が立ち魔法も進化している

それをエルフたちは知らない

おまけでは文字通りギャグ

呪術

呪いたちもまだ暗躍してるなあ

それとは別に虎杖

高専のほうに復帰か

感動の再会とかサプライズとか

でも確実に滑って

というかそんな軽い雰囲気でいいのかって話なんだろうな

ハンターハンター

反逆の勢力たちもいるのか

だがあの王子本当とんでもないな

COMIQ

遊戯王っぽいところとかあるなあやはり同じ作者だからな

鬼滅

今だ心を閉ざす義勇

錆兎は炭治郎もあっていたからな

炭治郎は煉獄のことを思い出していた

もし彼が生きていればと

だけど生かされたのならば

託されたものをつないでいかないのかと

その言葉が義勇の目を覚まさせた

しかし炭治郎はタイミング悪いなあ

カナヲのほうはしのぶから修行か

さらに産屋敷が珠代と

ハイキュー

第3セットも終盤へと

烏野がマッチポイントで

これで決着がつくのか

終わらないでほしい

なんとなくわかる

DrSTONE

やはり氷月が動いてたか

奴こそ真の敵ってことだな

奇跡の洞窟を破壊し

そして司も

ここからが真の戦いが始まるってことか

人類全員を救うっていうけど

氷月だけは例外にしたほうがいいのでは

ボルト

感想は​こちら

アクタージュ

やはり舞台を中止ってわけにはいかないな

演劇には引き立て役も重要

どの役割も大事なことだよなあ

主役だけじゃ物語は成り立たないのだから

ジャパン

東京への愛が勝利ってか

火ノ丸

金鎧山

確かに素晴らしい人物だろう

家族への愛は本物だろう

だが相撲への愛なら火ノ丸のほうが上回ってる

現状で満足するのかそれとも

それが差を作ったということか

ソーマ

第一次審査

裏世界の住人の最後の晩餐

ノワールにとっては簡単な試験

表の料理人には難しい

もう死んでもいいと思わせる料理

でも創真は気に入らない

その理由は最後の晩餐だということ

創真の場合生きる気力をわかせようとする料理を作ろうとするんだろう

ぼく勉

没収した少女漫画

現実にこんなことはないっていう桐須先生だけど

あなた現実にこういうこと結構起きてます

幽奈さん

エロい水着は男のロマンってことなんだろうか

でもなあ似合うかどうかも大事だし

いろいろとあるほうがいい

アリスと太陽

金を稼ぐための音楽

だがそれには理由があるんだな

田中誠司

田中誠司怒りの暴走

ダビデ君

この親にしてこの子ありだな

男は芸術品そっくりだが

女は普通にかわいく描けるようだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2018 06:38:48 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.