4837777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味のブログ

趣味のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」(05/27) New! zebraさんへ 巨人族が狙われるってのは有…
katariたがり@ Re:かなり話が複雑(05/27) New! zebraさんへ 現場情報が多いのは間違いな…
zebra@ ワンピース考察「巨人族にも世界政府の魔の手が迫る可能性」 New! katariさん こんにちは ひとつめの僕の浮…
zebra@ かなり話が複雑 katariさん こんばんは 話があまりに複雑…

Headline News

December 25, 2022
XML
カテゴリ:ONE PIECE
アニメ ONE PIECEの感想です
堕ちた最悪の世代 ホーキンス
本編
ロビンがブラックマリアを倒した
これにより飛び六胞は完全に潰れた
ロビンの名前を聞いてCP0は耳障りだと思っているか
海賊が狙う存在だろうからな
百獣海賊団も大きな戦力を失うことになる
だがまだ敵はいる
ルフィはようやく満腹に
カリブーは食料やったんだからと言ってる
ルフィは満腹でまともに動けるように見えないが
一息で体型戻ってる
生命帰還とか使えるんじゃないのこいつ
鬼ヶ島の城内3階にて
雷ぞうと福ロクジュが対峙する
福ロクジュは将軍が誰であろうとその相手に忠誠を誓うのが自分たちだと
そして雷ぞうと福ロクジュの戦いが
雷ぞうが仕えるのは亡霊じゃないのかと
おでんのことを言われ怒りを
そして貴様のような感情丸出しの男に忍びは無理だと
だがそれでもいい
あのときともに笑った
主君の想いを遂げるための亡霊
任務じゃない 感情ある存在故に死のうが構わない
カイドウとオロチが倒れ新たな太陽であるモモの助が昇るか
そしてそのモモの助は
しのぶが彼の覚悟を聞いて大人にしたってことか
その姿を見たしのぶは大粒の涙を
城内の戦い
飛び五胞以外にも強敵はいる
それはホーキンス
キラーが戦っている
ホーキンスにダメージを与えても身代わりがダメージを肩代わりしてくれるからか
そしてビッグマムと戦うキッドとロー
四皇相手故に簡単にはいかない
キッドも消耗が激しい
そしてローとは喧嘩ばかりだな
その頃キラーはホーキンスにダメージを与えているが身代わりばかり
その数ももう少ないようだが
それと連動してキッドとビッグマムの戦いが
だがキラーがホーキンスにダメージを与えたとき
別の戦場にいるキッドの様子が
その理由
やつの身代わりにされてる一人
それはキッドだった
誰の命かが重要か
自分がキッドを殺してしまう可能性が出てしまう
そう考えるとキラーも当然戦えなくなる
キッド自身も同じだな
そしてホーキンスはそんなキラーをあざ笑う
笑ってるキラーだが内心は怒りに満ちてるのだろうな
さらに激戦が繰り広げられているのはライブフロアも同じ
サンジとクイーン
クイーンはサンジにジャッジの科学力を見せろとか
サンジが戦っている相手はもうひとり
キング
大看板二人相手じゃサンジも分が悪い
ヴィンスモークの名を呼ばれたらサンジも腹を立てるよな
キングは攻撃をクイーンもろともやるか
大看板二人を相手にするのは非常に厳しいよなサンジ
キングは裏切ったギフターズにも制裁を
さらにプレジャーズやウェイターズたちにもその牙を
他に戦えそうなマルコももう限界に
サンジのところに侍が
敵はゾロを探してるか
まだゾロは復活できていない
ただでさえ重体だからな
チョッパーたちにここから離れていろと
このままじゃやられてしまう
だが当然サンジも黙ってはいない
マルコにとどめを刺そうとしたクイーンだが
再びサンジがクイーンに
しかし厄介な相手はまだいる
それはペロスペロー
彼もサンジに恨みを抱いている
ホールケーキアイランドでのことか
プリンと結婚してりゃというけど だまし討ちするつもりだったやつが何をいうか
だがそこに現れたのは
ネコマムシ
ペドロの仇と
そしてゾロのところにも敵がやってきた
侍たちが守ろうと囲んでくれ
ゾロを連れて行く
しかし最悪の追撃者 キングがいる
絶体絶命
さっさと起きやがれと叫ぶサンジ
この窮地乗り切れるのか
次回に続く
前に次回は総集編か

なお今年の放送はこれがこちらでは最後です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2022 09:53:46 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.