866438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝のリンゴは金

朝のリンゴは金

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジータン8932

ジータン8932

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

mirage@ 映画「遠い空の向こうに」 こんにちは、ジータン8932さん。 私の大…
mirage@ 映画「今そこにある危機」 いつも楽しく貴ブログを拝読しています。 …
坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞メダル(09/06) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ ヒトラー(01/22) 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
レンズ小僧@ Re:サンビセンテ岬(06/09) ハナジータ 様 こんにちは、レンズ小僧と…

フリーページ

ニューストピックス

2020.08.06
XML
カテゴリ:映画
​ 1966年のアメリカ映画です。ヒッチコックが監督、出演はポール・ニューマン(マイケル・アームストロング博士)、ジュリー・アンドリュース(サラ)、ほか。









 タイトルのカーテンは、東西冷戦時代の「鉄のカーテン」を表しています。アームストロング教授は、発射され飛翔中のミサイルを無力化する武器の開発、ガンマ計画に取り組んできました。

 ところが、計画は難関にぶちあたり、挫折。東ドイツでも同じ研究が進んでおり、しかも完成間近という情報が伝えられました。そこで、アメリカはアームストロングに偽装亡命をさせて、東独研究陣の中心、リント教授のチームに潜り込んで、カギとなる数式を盗みとらせようとします。

 折しもコペンハーゲンで学会が開かれました。アームストロングは婚約者・サラとコペンハーゲンに到着、密かにベルリンに飛んで亡命しようとします。

 ところが、何も知らなかったサラはアームストロングの動きを察知、婚約者が祖国を裏切ろうとしていることを知ります。そして・・・というストーリーでした。


 ヒッチコック、ポール・ニューマン、ジュリー・アンドリュースともにユニークな能力を備えた映画人。自らの得意分野であれば、素晴らしい活躍を見せてくれたはずです。

 しかし、この映画はそんな順当なキャストを嫌い、チャレンジングな演出、演技を要求しました。

 結果は、残念ながら成功とは言えません。ポール・ニューマンとスパイは理想的な取り合わせのようですが、ニューマンらしいアクションシーンは封印され、優秀な物理学者に徹しさせました。不本意だったことでしょう。

 なにより、ヒッチコックらしいひねりとか、どんでん返しは全くの期待はずれ。やはり、それなりの脚本がないと名監督も腕を発揮できなかったようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.06 17:30:39
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.