219251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カツキの小遣い稼ぎブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



楽天書い回りシミュレーターを公開しています
カツキと楽天と車とアップルと

YouTubeに車ネタの動画を上げています
良ければチャンネル登録お願いします
カツキyoutubeチャンネル登録はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

プロフィール

kathuki_a4

kathuki_a4

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.18
XML
カテゴリ:Apple

いつも見させてもらっているgori.meでレビューを見てこれは良い!と思い
先日のお買い物マラソンで買ったものを装着してみました。

【レビュー】ズレないキーボードカバー「moshi Clearguard」で「MacBook Pro」を埃から守る (gori.me)

今までキーボードカバーというものは使ったことが有りませんでしたが
gori.meでの一部キーが効かなくなって入院という記事と
このレビューを見て使ってみたくなったということで買ってみました。

レビューで響いたのが、
・非常に薄い
・粘着テープで固定する為ずれない
・キーボードを打つときの音が少し軽減された
という3点です。

粘着テープで固定できるというのは
はがれる
ずれる
というストレスから解放されるので良いですね。

それでは簡単に装着レビューです。

まずつける前にキーボードを綺麗にします。
全然気にしていなかったのですがよく見ると指紋が沢山付いていました。

Fキーの右隣のGキーの様な指紋が多数ついていたので
ティッシュで軽く拭いて綺麗にしました。

キーボードカバーの色は半透明ですが少しだけ白みがかかっている程度です。

パームレストに貼っているスキンシールの木目もほぼ透き通って見えます。
水色のラインの部分が粘着部分です。
この水色のシールを剥がせばキーボードに粘着して固定できます。
粘着部分が目立つということはありませんでした。

横からです。

薄いですね!!パッケージには厚さ0.1mmと書いてありました。


この指の絵が描かれている厚紙で粘着部分をなぞるとしっかり固定できます。

シフトキーの所にさりげなくブランド名の「moshi」と書いてありますが
キーボードの印字と似たような感じでそこまで目立たないです。

非常に薄く軽いのでイメージとしてはラップをキーボードにかぶせた様な感じです。
ただ形成のズレも無く粘着テープのおかげも有りしっかりと固定できています。
上の写真を見ても少しぼけているというのもありますが
見た目もキーボードカバーが付いているかどうか言われないと気付かないレベルです。

粘着部分は、
キーボード最下段と下から2段目の間1列
キーボード最上段とTouchBarの間1列
の2列で固定します。
その為その間の両端のキー(Enterキーとか)を押すと少し浮きます。
ただキーボードを見ながら打つと気付きますが
基本は皆さんブラインドタッチだと思いますので気にならないと思います。

キーボードを打った時の音の大きさの違いは
少し打った位ではちょっと分かりませんでしたがもう少し様子を見てみます。

この状態でがっつり使ってみて不満等出てきたらまた記事にしたいと思います。
少し使ってみた感じでは非常に良い商品でお勧めできると思います。
(goriさんがレギュラーで使っている時点で間違いないと思っていますw)
キーボードカバーが気になっていた方はぜひお試しください。

こちらはJIS配置用(TouchBar有り)です。



こちらはUS配置用(TouchBar有り)です。



こちらはTouchBar無しモデル用です。
12インチMacBook2015にも使えるようです。
JIS配置用



US配置用






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.18 16:40:04
コメント(0) | コメントを書く
[Apple] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.