254919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Study@home

Study@home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2008.03.08
XML
カテゴリ:野球
今日・明日と、6年生の引退試合を兼ねる、市内の野球ボール大会です。
明日、4年生以下の大会があるため、引退試合は5・6年生のみで戦います。
4年生2人がレギュラーである我がチームとしては、このふたりが欠場であることは非常に痛い事態ですショック
でも、その結果、シュウがスタメンとして出場できることになりましたグッド
チームにとっては痛いけれど、親としてはやっぱりうれしい目がハート・・・少々、複雑です。

シュウは、8番ライト。
ベンチには、シュウより半年ほど遅れて入団したSHくんと、1月に入団したばかりのHSくん。
シュウ自身は「あいつらよりは・・・」という気持ちがあるようですが、今まで他のスポーツテニスをずっとやってきたHSくんはボールに対する感覚も鋭く、ヒヤヒヤしてしまいます。
無事に試合が終わってくれることを祈るばかりでした。

初回に先制点を入れられ、ボロボロと崩れていき、11-3で惨敗。
シュウは、3打席3三振失敗
エラーもひとつショック

シュウは監督から、
「打てないんなら、(試合に)出せないぞ。このままなら、お前より下の学年を出した方がいい」
と言われたようです。
そして、シュウの最終打席でベンチに入っていた夫に
「シュウには小細工は出来ないから、思い切り(バットを)振らせる」
と言われたそうで、夫もかなり複雑だったようです。

試合終了後、泣き崩れる6年生達荒波
それに負けないくらい号泣していたシュウでした。


無言のまま帰りの車車に乗り込んだシュウでしたが、ぽつりと、
「この後、練習したいんだけど」
と言い出しました。
そして練習用ボールを取りに帰ってそのままグランドに直行ダッシュ
ノック、バッティング、そしてまたノック、バッティング。
日没まで家族4人で練習しました。
「試合で、このスィングが出来れば大丈夫だオーケー
と、どうにか夫が言えるほどになり、練習を終了。
少しでも結果が出るといいけれど。

明日はリョウの試合に帯同する私。
シュウが心配で上の空になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.28 08:29:13
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.