178404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

December 1, 2007
XML
カテゴリ:お芝居なこと
サンタみき丸
▲ クリスマスですから☆サンタみき丸 ▲


ひさびさの~、演劇集団キャラメルボックスのお芝居っ。
前回は『まっさをな』でしたか。
今年の春ですね。
スケジュールを決めるのは、他のスケジュールとのかねあいがメインなのですが…。
今回の動機は若干不純ですね。
いや、きっと悪い事じゃないんですけど。
いいことですよ。
たぶん。

『少年ラヂオ』と動機は一緒。
主演が畑中さんだから………。
あっ、だから観る観ないとかではないのですよ!
だったら是も非もないよね、と、そういうレベルなのですよ!!
って、あんまり変わりませんか。
ですよね。


いや~、うん。
今回初めてサポーターズクラブでチケットを取ったのですよ。
そうしたら、2階の1列目中央付近。
わりと見やすかったです。
で……ライブとは違って内容に触れられないのがアレなのですけども……。
ジュゼッペのまっすぐでひたむきな姿にキュンと来ました…っ。
畑中さんの演じるひとって、どーもわたくし弱いようでして。
なんと申しますか、言っちゃえば、「ツボ」?
少年っぽさがいいんですよね~。

原作を知らぬまま観に行ったので、大変新鮮でした。
まさか…まさか岡田さんが…。
岡田さんの役柄も相当ツボでしたよ(笑)。
ジュゼッペが意味ありげにトトを呼ぶときの「ト~ト~…」が可愛くて可愛くてもう。
登場人物がひとりひとりいい味を出していて、途中しんみりウルウル来てしまいましたが、楽しい舞台でした!



思わず終演後のロビーで、買ってしまったり。


トリツカレ男 原作『トリツカレ男』
著者 : いしいしんじ
出版社 : 新潮社
発行年月 : 2006年04月
ISBN : 9784101069234
本体価格 : 362円(税込380円)



短いお話でしたので、さらりと読み終えることが出来ました。
原作もとても面白く、不思議な世界観だったのですが…。
改めて、お芝居の脚本を起こす作業の深さを知りました。
原作から省いた部分もありますが、肉付けされた部分もたくさんあるのですね。
楽しい要素がぎゅーっと詰まったお得なお芝居だった、と。
あ~…。
DVD出たら買おう。




まさにキャラメルボックス!
▲ おまけ。まさにキャラメルボックス! ▲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2007 01:37:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[お芝居なこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.