178216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

February 18, 2008
XML
可愛いキャラクターが大好きです。
小さい頃からミッキーとスヌーピーが好きでした。
ランドが東京に出来る前からディズニー好きだった両親、スヌーピーグッズをくれた知り合い…。
一種刷り込みのようなものかもしれません。
ぱっと見、ミッキー大好きっ子(子?)のわたくしですが、今でもスヌーピーが好きです。
ピーナッツ、という漫画自体は見たことがありませんが、ビデオに録画してあったアニメを繰り返し繰り返し見た記憶があります。
あるクラシックを聞くと「あっ、ウッドストックの口笛」としか思えません。
(ペパーミント・パティがフィギュアで大会に出ることになった際、トラブルでテープが使えなくなってしまい困り果てていたところに、ウッドストックがマイクに向かって口笛(?)を吹いて急場をしのいだという話)
当時の自分、「スヌーピー」と言えなくて「ピーしゃん、ピーしゃん」と言っていたそうな。
「ピーしゃん」ってなんか可愛いですよね。
(わたしじゃなくて、語感が←当然)

最近だって可愛いキャラ大好き。
たれぱんだにリラックマ、ミキぐま(ダッフィー)、onちゃん、etc。
その中で最もアツいのはやはりパッチョだと思います。
火ぐまだからというわけではなく(笑)。
ダルがったり、素直なボケをかましたりというあの性格が可愛すぎます。
顔が漢字の火です、という自己紹介がなんとも言えず可愛い…。
最近では火にちなんで火曜日に日記を付けており、その内容がそらっとぼけていて思わずにこっと微笑んでしまうのです。
でも、たまにほんのり切ないのがパッチョ。
パッチョストーリーで、日記で、CMで、ほんわかほのぼのほんのりほろり。
たまりません。
すっかり東京ガス=パッチョの公式が頭の中に出来ています。
だから思わず、新しいストーブを買ったら東京ガスマークが付いていて「パッチョのストーブだ!」と言ってみたり。
東京ガスの車がサイレンを鳴らしながら走っているのを見かけて「パッチョぐるまが急いでる」と言ってみたり。
どっちも素なので恐ろしい限りです。


実は今日はパッチョの話じゃなかったり(笑)。
パッチョとは反対のキャラクターの話をしようと思ったのでした。
えー。
上記のキャラクターは、企業のイメージキャラクターだったり、物語の登場キャラだったり、ブランドキャラクターだったり。
しかしそうでなくともキャラはいるのです。
…キャラクターと言っていいものかどうかはわかりません。
アイコンに近いかもしれません。
でも冬になると、しょっちゅうその姿を見かけます。
冬でなければまず見ることはありません。
見る方法は、比較的簡単。
ニュースをやってそうな時間にNHK総合にチャンネルを合わせるだけ。
そのキャラクターとは……。


天気予報の雪だるま。


……あ、聞こえましたよ。
「それキャラじゃないじゃん」的な心の声が!
わたしもそう思わないわけではないのですが、これが可愛くて仕方ないのです。
だって、動くんですよ。
降ってくる雪を目で追ってるんですよ。
あの見ている姿がもう可愛い……。
そんなわけで、雪の季節はちょっと嬉しいのです。
しょっちゅうNHKにチャンネルを合わせ、延々と雪を眺める雪だるまにメロメロしています。
止まった瞬間がちょっと切ない……。

あれがアイコンになってどこかに転がっていればいいのですけど…。
個人で楽しむ用なら、自分で作ってみてもいいでしょうか。
アニメーションgifよりFlashの方がスムーズで可愛い動きが出来そうですよね。
それにはまずFlashを勉強しないと……。
う~ん、そこからですか…。
先は長いですね~…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2008 01:22:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろ好きなこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.