178400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

June 26, 2009
XML
カテゴリ:たべものなこと
残業の続く1週間。
金曜日ともなると、もうすっかりへろへろになります。
やる気がないわけではないのです。
やる気が出ないだけで。
体力はなくなっていないはずなのですけれどねぇ…。
気力の問題でしたか。

そんなぐだぐだした午後。
営業さんがクリスピー・クリーム・ドーナツの箱を持って帰ってきました。
外回りの途中で、以前同僚から聞いて以来気になっていたクリスピー・クリーム・ドーナツの店舗の前を通りかかったので買ってきたのだそうです。
なにやら列が出来ていたので、箱買いにしたのだとか。

「おまえ試食食べたか?」
「えっ、そんなのあるんですか!」
「アレ並んでるとくれるんだぜ」
「知らなかったから、早く買えるほうにいっちゃいましたよ~」
「いや俺も食べたことないから話に聞くだけだけど」

…どうやら、いただいたことがあるのはわたしだけのようです。
オリジナル・グレーズド1種類の箱ではなく、アソートタイプですね。
ふむふむ。
サイトで調べればわかるのでしょうけれども、まぁ会社のコンピュータだったのでそれはせず、記憶を頼りに中身をチェックします。
あ、この前食べ損なったキャラメルアーモンドクランチがっ。
というか、「コレは何?」「コレは?」。
……わたしが解説(笑)?

「いただきまーす」

あっ。
ちょっと待った!

高原「いや、そのままじゃなくて、お皿にのっけて8秒あっためてください!」
「んー、皿……。どこだ? 直にレンジ入れたらべとべとするかな」
高原「お皿なら、ほら、ここにありますからっ」

以前後輩の女の子が、家に持って帰ってそのまま食べて「普通のドーナツと変わりませんね」とか言っていたのが悔しかったのですよ。
この暖める一手間で、ふっわふわになるのに。
別にわたしが作ったわけでも、日本に持ち込んだわけでもありませんが、知っている情報は伝えたいわけです。
おいしいものはおいしい状態で食べて欲しいと思うのです。
……まぁお節介ですけれどもね。
そして、その後輩の女の子は今日お休みでしたけれど……(笑)。
ちなみにわたしは、

シーズナルドーナツ、チョコレートスプリンクルスター。

この前食べられなかったシーズナルドーナツ、チョコレートスプリンクルスターをいただきました!
ええ。
オリジナル・グレーズドにチョコがかかって、その上にチョコレートスプレーが乗った「チョコレートグレーズドスプリンクル」と味は一緒です。
形が星の形になっているだけで。
でも、可愛いなぁと思ったのですよ。
しかも食べてみると、輪っかではなく星形ということはその分生地が厚くてふわふわ箇所が多い!
美味しかったですvv


帰宅すると、さくらんぼが待っていました。
彩華さん宅からのいただきものです。

佐藤錦。

佐藤錦……。
うぁ、なんという!
どこからともなくいただくので、毎年なんだかんだでいただいております佐藤錦。
ん~、甘くて美味しい。
さくらんぼはいいですね~~。
気を抜くと全部食べてしまいそうです。
怖。


そうそう。
食べ物ついでに、この前からこそこそといただいているおやつを。

生キャラメルいろいろ。

生キャラメルです~。
花畑牧場のやつ。
東京に店舗が出来て、両親が行ってきたおみやげです。
都内で比較的楽に買えるようになると、まぁプレミア度は前ほどではなくなりますね。
お店、並んでませんでしたし……。
販売方法が微妙なのが広まってしまいましたかねぇ。
それはともかく。
プレーンの他に、いちご、宮崎マンゴー、夕張メロンです。
いちごはつぶつぶがあって美味しいですね。
夕張メロンは、あ、メロンだ。
マンゴーは味が濃くて美味しいです。
お店でいただく生キャラメルがけのアイスも美味しいらしいじゃありませんか。
そのうち時間みつけて行ってこようかなぁと思います~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2009 02:53:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[たべものなこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.