178457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

August 2, 2009
XML
カテゴリ:ゲームなこと
昨日の通院は午後だったのですが……。
時間がほんのりあいたのと、仕事で頼まれごとをしていたので有楽町の某家電量販店に行ってきました。
せっかく家電量販店に行くのですから、DSをすれ違いモードにしておかないともったいないですよね!

まず店舗に近付く段階で2人……。
ああ、います、います。
店内に入って、地下のゲームコーナー…。
わ。
DSステーションの周りに人がたくさんっ。
一心に手元を覗き込んでDSを操作しています。
Wi-Fi通信が家で出来ない方はこういったアクセスポイントで操作しないとWi-Fiショッピングや新しいクエストの配信を受けることが出来ません。
わたしもそれでいいかなぁと思っていました。
でも結局USBでWi-Fi通信をすることにしたのですが。
コンピュータを毎回立ち上げなければいけないという面倒さはありますが、毎日新しいアイテムラインナップがあったり、そこでしか売っていないアイテムがあったり。
結論としては、導入してよかったかなと。

そこを通り過ぎるとき、さらっとすれ違い。
おおお。
その売り場を離れても、時々誰かとすれ違いました。
やっぱり電気屋さんはすごいですね!
同じゲームをやっている人たちがこんなにいるとは。
そこにいた時間はさほど長くないのですが、帰りがけ含め27人。
頑張れば余裕で30人いけそうですね。
とりあえず宿のキャパシティは30人で、それを越えると古い人から帰っていくので、記念に一覧を写真に撮ることにしています。
なので、区切りがいいところを目指して、最寄り駅でちょっと立ち止まって待ってみました。
土曜日なので通勤途中にゲームしている、なんて人はいないだろうなぁと思いましたが。
そうですね。
休みの日は休みの日で、別の属性の人々がいるのですよね。
はい、3人ゲット~。

これですれ違いは210人になりました。
先は長いですねぇ……。
でも、今日すれ違った人の中で、500人以上とすれ違っている人がいました。
う~ん……。
辿り着けるかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2009 11:10:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームなこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.