167900 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かーずのうつうつ闘病記から回復した、と思う日記

かーずのうつうつ闘病記から回復した、と思う日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かーず2438

かーず2438

Calendar

Favorite Blog

のん。 ログ♪ (「… kkz_kkzさん
STEP BY S… STEP BY STEPさん
うつからの脱出 ワーカーさん
導きの言の葉 ~う… まいのすけ5360さん
のほほん主婦の気ま… くみ3109さん
☆チョコページ☆ *☆チョコ☆*さん
うつ病患者の家族日記 ikura009さん
みやぐにゆうのゆう… みやぐにゆうさん

Recent Posts

Comments

Napoleon@ fm online live &lt;a href= <small> <a href="http://www…
izekzhypcok@ LoeQBXVToJ C1kqrU &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Cohoe13864@ plachete gravate &lt;a href= <small> <a href="http://www…
transitaire thailande france@ transitaire thailande ils auront apeuré seulement &lt;b&gt; &…
transitaire asie@ transitaire thailande france il abhorrera en revanche &lt;b&gt; &lt;…
FachFardy@ wha'ts up guys Indonesia is an additional hot spot, c…
FachFardy@ wha'ts up guys It's the 50th largest place while in th…
testifyerisback@ hello Quand ceux-ci écritures se composer le…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

2006/05/01
XML
カテゴリ:体調、心
今日は診察と面談が同じ日の4回目。
いつも通り、息子を保育園に預け、ケース・ワーカーさんと面談が午前9時15分なので、メンタル・クリニックで午前9時頃に受付を済ませ、カウンセリング・ルームへ向かった。到着約10分前。

面談編
今日もいつものケース・ワーカーさんと新人のケース・ワーカーさんとで散歩した。場所は最寄の駅。駅構内を改装したので、まだ店が開店する時間ではないが、廻ってみた。ドトールのあった場所が三省堂書店になり、外から、雑誌の陳列の準備をしているのが見えた。私も以前、本屋で働いていたので、このときはとにかく急がねばならないのである。しかも付録付きの雑誌は紐で結んだり、ゴムで引っ掛けたりして面倒臭い。突き当たりにマツモトキヨシがあり、シャッターが閉まっていた。その途中にドトールがあり、すでに開店しており、ラーメン屋や居酒屋があり、まだ開店しておらず、お惣菜屋さんは開店していた。駅構内には友情の木というものが設置されていて、イタリアから贈られたものがある。
いつものケース・ワーカーさんが、職業訓練校の結果を訊いてきたので、不合格でした、早速、先週の金曜日、ハローワークに行ってきました、と答えた。調子はどうですか、と訊かれ、土曜日の晩から疲れが溜まっています、と答えた。約30分たったので、私はクリニックに向かった。

診察編
午前9時45分から午前11時まで待合室で待つ。寝ることにする。しかし、熟睡してしまうと、名前を呼ばれたとき、困るので熟睡しないような寝方をした。
午前11時診察。
主治医が、ケース・ワーカーさんが書いたカルテを読み、「不合格、残念でしたね。」「はい。」「昨日は寝られなかったんですか。」「いや、寝れたことは寝れたんですが…。」「ゴールデン・ウィークはどうされますか。」「妻は実家に子ども達をつれて帰ります。」「最近の調子はどうですか。」これです、とまたノートを読んでもらった。ブログの文章がやけにハイテンションなので、コメントに躁転しているのではないか、という指摘があった、というところを読み「躁という感じではないですね。」また、読んで、「何か変わったことをすると疲れるんだと思います。」「まだ、疲れやすい身体、ということですね。」「そうです。お薬はいつもの薬を出しておきます。よい、ゴールデン・ウィークを」「ありがとうございます。」

ノートに書いた最近の調子
・4/29名古屋へ行って、電車に乗ってよろめいたので、身体の疲れがとれていないのではないか、
 と知人に指摘された。
・身体の疲れが確かにあり、翌朝起きたら疲れが残っていた。
・気分だけはなぜかいい。
・4/29やけににこにこしていたので、知人は今日は大丈夫だろうな、と思っていたが、みたとこ  ろ、身体は疲れている、と言われた。
・翌日も非常に疲れていたが、なぜか、気分だけはいい。
・ブログの文章が、最近やけにハイテンションなので、コメントに躁転しているのでは、ないかと
 指摘された。
・職業訓練校に不合格であったが、悔しさはあっても落ち込みはない。
・疲れているのにも関わらず、まだまだ、何かやれそうな気分だけはある。
・夕方、眠くなると、知人に言ったら、それはまだ身体が疲れている。夜10時に寝て、朝6時に起
 きるといいと指摘された。夕方、眠ってしまうので、午前3時に目覚めてしまうことがある。そ
 れは、生活リズムを規則正しく指摘していけば、いいのではないか、とアドバイスを頂いた。
・4/30の午後は疲労感で一杯だった。
・妻の買い物にも付き合ったが、それだけでもうクタクタだった。
・4/30の日曜日は、ただ疲労感がどんどん溜まっていき、頭重感、肩こり、頭痛にもなってきた。
・気分の落ち込みはないが、ただ疲労感に包まれた。
・少し寝たら、疲労感はちょっと減った。

今日処方された薬
今日処方された薬
食後
抗うつ薬
ルボックス50mg
アナフラニール25mg2錠
安定剤
セディール10mg
就寝前
抗うつ薬
デジレル50mg
睡眠薬
ソメリン10mg
ロヒプノール2mg
安定剤
レスタス2mg
下剤
ヨーデルS糖衣錠
なおヨーデルS糖衣錠は公費負担外なので1週間分で20円払った。

なお、来週5/8も午前9時15分にケース・ワーカーさんと面談し、その後診察である。

これからはパソコンを自学自習したいので不定期更新になるかもしれません。


人気blogランキング

人気blogランキングに参加しています。クリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/01 07:49:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[体調、心] カテゴリの最新記事


Category

Rakuten Card

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.