119058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kazu's blog

kazu's blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

株式のトレードツー… あば244さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
Iターン to 宮城 daikon@rakutenさん
トレーダー 移転し… INBOXさん
お勉強とお遊び are … 正直な黒色さん
今日の負けネタ orz … SW20turboさん
マスタリーの道 tradorさん
新『日本人の覚醒』 株かっちゃんさん
. heritさん

Comments

kazu2y@ Re[1]:2008年を振り返って(12/31) mkd5569さん >ブログ更新おつかれさまで…
mkd5569@ Re:2008年を振り返って(12/31) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…
kazu2y@ Re[1]:生き残ってます。(10/10) いぃちにぃさん > よかったですね。 …
いぃちにぃ@ Re:生き残ってます。(10/10)  よかったですね。  私は様子見…
kazu2y@ Re:探さないでと言われても・・・(05/09) SW20turboさん >見つけちゃいました ^^;…

Profile

kazu2y

kazu2y

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年01月21日
XML
カテゴリ:出来事
人間の場合は800才まで寿命延長が可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070118_extend_lifespans/

私的には、800歳まで生きたいとは思わないなー。
息子、将来の孫 と自分の遺伝子が薄くなりつつも引き継がれて行く、
そのことで十分です。
こんなの完成しても、資源、温暖化、色々な問題を拡大させてしまうだけのような。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月21日 19時54分00秒
コメント(5) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


それは   SW20turbo さん
もう、SFやアニメの世界ですね。

先進国の、一部の人間だけが800歳まで生き、他方で40歳で
死んでいく国の人々がいる・・・

資源も富も有限だから、それをごく小数の「長老」達が独占する。
当然地域間・世代間の闘争も激烈さを増す。子供が親を頃スことも
まれじゃなくなるかもしれない。

街でキレイな女性を見かけて、一大決心して声かけたら、相手は
400歳の老女・・・
徳川16代(で全部でしたっけ?)の将軍をみんな知ってる化け物
だったり・・・ orz

悪夢です ^^;
(2008年01月21日 22時58分09秒)

Re:それは(01/21)   kazu2y さん
SW20turboさん
>悪夢です ^^;

ホント、そうですよね。
死亡原因のトップは、自殺になるような、そんな気がします。
(2008年01月22日 08時53分59秒)

あ、でも   SW20turbo さん
人類が木星や土星まで行くようになるのなら、絶対に必要な技術ですね。

ボーマン船長みたいにコールドスリープするよりも、余程現実味を感じます ^^;
(しかし、人類の木星到達は2001年に間に合いませんでしたねぇ^^; HAL9000も^^;)

人類が見通し半径10kmの半平面上で生きている内は不要な技術ですが、
宇宙に乗り出して四次元の世界で生きるようになれば絶対条件ですね。
その間には2つも次元の壁があって、意識の革新という超難問も控えて
ますが・・・
せめて滅亡するまでに隣の恒星系くらい、到達してみたいと思うじゃないですか!
アルファケンタウリまで4.4光年。行ってみてぇ ^^;
3重連星系だそうですよ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BA%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E6%98%9F
(2008年01月22日 13時14分59秒)

Re:あ、でも(01/21)   kazu2y さん
SW20turboさん
>人類が木星や土星まで行くようになるのなら、絶対に必要な技術ですね。

そうすると、猿の惑星 なんてのが現実化されますね。
帰って来たら、自由の女神 が埋まってたなんて。

(2008年01月22日 19時51分29秒)

Re[1]:あ、でも(01/21)   SW20turbo さん
kazu2yさん
>そうすると、猿の惑星 なんてのが現実化されますね。
>帰って来たら、自由の女神 が埋まってたなんて。
-----
"PLANET OF THE APES"の最後は、絶対埋もれた鎌倉の大仏だと
思ったんですけどね ^^;
(2008年01月22日 20時53分24秒)


© Rakuten Group, Inc.