119044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kazu's blog

kazu's blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

株式のトレードツー… あば244さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
Iターン to 宮城 daikon@rakutenさん
トレーダー 移転し… INBOXさん
お勉強とお遊び are … 正直な黒色さん
今日の負けネタ orz … SW20turboさん
マスタリーの道 tradorさん
新『日本人の覚醒』 株かっちゃんさん
. heritさん

Comments

kazu2y@ Re[1]:2008年を振り返って(12/31) mkd5569さん >ブログ更新おつかれさまで…
mkd5569@ Re:2008年を振り返って(12/31) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…
kazu2y@ Re[1]:生き残ってます。(10/10) いぃちにぃさん > よかったですね。 …
いぃちにぃ@ Re:生き残ってます。(10/10)  よかったですね。  私は様子見…
kazu2y@ Re:探さないでと言われても・・・(05/09) SW20turboさん >見つけちゃいました ^^;…

Profile

kazu2y

kazu2y

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年02月08日
XML
カテゴリ:出来事
息子が4月から入学する小学校が、公開デーということで見てきました。

マスコミでは、学級崩壊 なんてのが騒がれていて多少心配だったのですが、
なんの心配もいらないって感じでした。
1年生はまだ落ち着きがなく、まとめきれていない感じがして、
今の幼稚園の方がうまいように感じたが、悪いという印象ではない。
高学年の方は、結構落ち着いていました。
休み時間は、寒い中運動場で遊びまくっていました。
給食、なつかしいなー。

私の小学校の頃と、なんにも変わっていないじゃん。
やっぱり田舎でよかったーと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月08日 22時50分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:小学校の公開デー(02/08)   いぃちにぃ さん

少学校ですか。教育費やその他いろいろとお金がかかり大変な時期ですね。

 トレードで稼ぎましょう。

  (2008年02月08日 23時04分01秒)

Re[1]:小学校の公開デー(02/08)   kazu2y さん
いぃちにぃさん
>少学校ですか。教育費やその他いろいろとお金がかかり大変な時期ですね。
> トレードで稼ぎましょう。

遅くに結婚して生まれた子供なので、
私が定年の頃、大学にぶつかる感じで大変タイヘンです。

シストレは、2勝4敗だけど損益はちょっぴりプラスって感じです。

(2008年02月08日 23時11分39秒)

Re[2]:小学校の公開デー(02/08)   いぃちにぃ さん
kazu2yさん
>いぃちにぃさん
>>少学校ですか。教育費やその他いろいろとお金がかかり大変な時期ですね。
>> トレードで稼ぎましょう。

>遅くに結婚して生まれた子供なので、
>私が定年の頃、大学にぶつかる感じで大変タイヘンです。

>シストレは、2勝4敗だけど損益はちょっぴりプラスって感じです。
-----

 うちのおじは子供が大学卒業と同時に定年と計算していたみたいですが、子供が行くであろう薬学部は4年制から6年制になり、目論見通りにいかなそうです。
 
 シストレはボロボロです。

 昨年も年初はこんな感じでしたから、気にしません。

 大事なのは、一貫性を持って継続することです。

 ただ、負けが多いとヘッジのシステムを考えてしまいます。

 
 
 
  (2008年02月09日 00時30分05秒)

Re[3]:小学校の公開デー(02/08)   kazu2y さん
いぃちにぃさん 
> シストレはボロボロです。
> 昨年も年初はこんな感じでしたから、気にしません。

back test の max drawdown を超えなければ、
我慢するしか無いでしょうね。
シストレの宿命なのでしょう。

今は資金面的にできませんが、225mini のタネで、
一日に4本のシストレを重ならないように動かすつもりです。

(2008年02月09日 12時04分14秒)


© Rakuten Group, Inc.