507492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たーみねえちゃんの練習日誌

たーみねえちゃんの練習日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

びっち@ Re[1]:名古屋ウイメンズマラソン(3月10日)ご報告(03/18) チカちゃんへ おかしいのかな・・・ 私最…
チカちゃん@ Re:名古屋ウイメンズマラソン(3月10日)ご報告(03/18) アタシは走り出したとたんに早く終わって…
びっち♪@ Re[1]:2月末の朝(02/26) LARUM♪さんWARAのおいたで ぼろぼろ…
びっち♪@ Re:こんにちは(02/24) haihaihaihaiさん、ありがとうございます…
haihaihaihai@ こんにちは 最高のコンディションで走れる日のほうが…

Favorite Blog

ちょっと解放感 / … New! chappy2828さん

スローダウン! 素浪人6438さん
MARA's WORLD MARAさん
うさぎとかめ うさぎ8710さん
極楽Trailを探… ミヤ1962さん

Calendar

Category

2007.07.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北信越国体クライミングの部

舞台は福井の勝山市
男女8人の石川軍団

 クライミングの部はかなりの高いグレードの人口壁で
選手達は苦戦していたようです。
F1000019.JPG

クライミングのことはよく分かりませんが、
男子のクライミングのグレードは12のB?だったかな。
(間違っていたら誰か訂正お願いします。)
女子の部は11のD。
応援にも熱が入ります。
「ガンバ!」という声援が会場で飛び交います。
みんなすごいです。
あの人たちの腹筋背筋はきっとバキバキに分かれているんでしょう。
まるでスパーダーマン。
F1000020.JPG

石川からはHちゃんとMちゃんが参加。
壁の高さは何メートルあるんやろう。
20mくらいあるんやろか。
そんな壁の2/3くらいのところにハングという場所があり。
そこはまったく家の天井を這うような場所なんですが、そこを
本当に這うのです。
人間業ではありません。
  まずはMチャンがトライ。ハングからの脱出劇は手に汗がにじみます。
しかし、あと一歩のところで力尽きてしまったようで。残念。
でも、昨年のリベンジもあってあまりの上達振りにびっくりしました。
すごいすごい!
  次はHちゃん。前日から不調だったHちゃん。
かなり心配。やはりハングで苦戦。
ハング脱出しかかったけど、落ちてしまいました。
がんばったのに、私は神様はいないのと天を仰ぎました。

結果、3位とまずまずのスタート。

次のお楽しみは宿。
なんでも殿様料理を食べさせてくれるという料亭旅館ということで
勇んで宿に。

板甚旅館
YM.jpg

200年の歴史を持つとあって、重厚な感じの旅館。
汗を流し、案内されたのは離れのお宿。
ここでお待ちくださいと囲炉裏のある張りの大きなお部屋。
素敵!
F1000021.JPG
F1000023.JPG

いよいよ料理のある部屋に通され
目の前に一の膳 二の膳が。そしてご飯とお味噌汁。
さすが、殿様料理!!!
F1000024.JPG
お膳で出されるのは法事のとき以来?

後でどんな料理が来るのかと楽しみに待っていました。

が・・・ あとが続かなかった・・・?

一品一品はとてもおいしかったのでまあ許してあげましょう。

みんなで楽しく夕餉したあとはまだまだ食べたりない人飲み足りない人で
お部屋でつまみとビールで乾杯!
まだまだ夜はながーいって感じでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.30 08:57:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.