8519988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.28
XML



第72号2015年02月24日発売
【1】 フロントフェンダー×1
【2】 ドアシリンダーシャフトプレート×2
【3】 インナーパーツA×1
【4】 ステアリングシャフトサポート×1
【5】 ステアリングシャフトガイド×1
【6】 インナーパーツB×1
【7】 ライトハウジングR×1
【8】 ライトハウジングL×1
【9】 ボンネットヒンジL×1
【10】 ボンネットヒンジR×1
【11】 ドアシリンダーシャフト×2
【12】 ボンネットステー×1
【13】 M2.3×6mmタッピングビス×9(※1本は予備)
【14】 M2.6×6mmビス×6(※1本は予備)
【15】 M1.4×3mmビス×3(※1本は予備)

週刊ランボルギーニもいよいよ大詰め終了の80号まで後僅かとなりましたスマイル
今週第72号でついにフロントフェンダーの登場です音符

P2280056.JPG
早速改造パーツを仕込んでの仮組をしました音符
うひょ~~~格好良い目がハート

P2280064.JPG
ウィンカーの仕込みも無事成功しましたちょき

P2280063.JPG
ダイキャストに穴を空けサイドウィンカーにも3mmLEDひらめきを仕込みました。

P2280065.JPG
ウィンカーは左右独立スイッチになる予定です。

P2280066.JPG
ヘッドライトの電動ポップアップも無事に成功しましたスマイル
閉まる速度を落とすとパワー不足で閉まらなくなったので閉じる方は高速に変更(汗)

P2280067.JPG
フロントボンネットが少しずれているのはネジ固定をしていない為です。
(まだ固定用ネジが配布されていない)

P2280069.JPG
あとドア、サイドステップ、オーバーフェンダーが付けば見た目完成ですウィンク
あっ!ワイパーもまだ有りませんね・・・。

P2280072.JPG
スイングアップドアのヒンジ部が改良されフェンダー中に潜り込むように改良されたっぽいので
完成がめちゃ楽しみです音符

グッスマさんのカウンタックは可動ギミックに問題が発生して9月発売に再延期らしい。
デアゴカウンタックの完成のが先になっちゃいますねスマイル

P2280070.JPG
仮組みしてみて気になる点が1点・・・。
フロントボンネットとバンパーの隙間が目立ちませんか?わからん
バンパーが前に出すぎている感じ?
何処か組み立て間違いが有ったのかな・・・・要チェックかも下向き矢印
※フェンダーの押し込みが足りなかったようです。
 思いっきりハメ込んだら隙間が少し解消され気にならない程度になりました。



■ 改造について ■

P3010073.JPG
サイドウィンカーはこんな感じでパーツが接着されています。
自分の場合パーツの隙間に爪を入れてなんとか外せましたが結構難しいです。

P3010074.JPG
ウィンカーレンズは透明パーツにシルバーの縁塗装がされています。

P3010076.JPG
フェンダーの穴にはLEDが刺さるので、ウィンカー部のはめ込み用の突起は
ニッパーでカットし平らにしました。

P3010078.JPG
ウィンカーはハセガワ透明両面粘着シートを使って接着しました。

P3010079.JPG
勘で昔にやったフロントボンネットロックの位置変更改造

P3020099.JPG
バッチリの位置でしたちょき

P3010081.JPG
フロントフェンダーのこの部分・・・・実車と違うのでプチ改造します。

実車.jpg
【実車:ウルフカウンタック】

P3010085.JPG
ハセガワ 艶消し黒フィニッシュを貼りましたスマイル


【デアゴカウンタック完成品写真】
完成品商品写真では黒塗りされているのに、製品版で手抜きですぷームカッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.02 17:49:47
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   taka001 さん
こんばんは、かずさん!

ク~ッ、フロントフェンダー仮組み動画アップ、ありがとうございます。シ・ビ・レました。

サイドウインカーに問題発覚なんて仰ってたので、点滅するサイドウインカーへカメラがズームアップして行くシーンには思わず目頭が熱くなり、何かが頬にしたって行くのを感じました(はっきりは覚えてませんが…)。そして、ああ、出ました、電動ポップアップライト。もう感動に打ち震えて、今度こそ本当に頬に何かがしたって行くのを感じました(ような気がしましたが、はっきり覚えてません…)。

かずさんの画像見ていると、いよいよ…と言うか、ついに…と言うか、あるいは、とうとう…と言うべきか。既に複雑な気持ちのかぐや姫です。

自分も明日、ガンバリます。では。

(2015.02.28 20:27:12)

Re[1]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
taka001さん、こんばんは~!

>はっきり覚えてません…

物忘れが多いようで・・・
痴呆症でしょうか?(^^;)汗

サイドウィンカーの問題点はヘッドライト底辺の黒い
部分をガリガリ削ってLEDに当たらないようにしました。

そいやアシェットさんウィリスMBジープまで
出すようで頑張ってますね~
デアゴさん、ウラカンラジコンのアンケート来たけど
ダイキャストカーはどうなってるんでしょう?(--;)

(2015.02.28 21:12:04)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   take、tako...ta??001 さん
こんばんは、かじ..さん...だっけか?よく思い出せない。

>サイドウィンカー~ガリガリ削って
ご報告ありがとうございます。ガリガリ削る、ちょっと厄介ですかね。

>デアゴさんのアンケート
メールで来てましたが、具体的に記入してネが出てきたところでストップしました。
ラジコンのカーは全然興味ないです。でも戦車だったら面白いかも。もちろん1/8じゃないとダメですが、自分。

では。

(2015.02.28 21:44:17)

Re[1]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
take、tako...ta??001さん さん?

呆け防止には指を動かすのが良いそうです。
明日フェンダーをピッカピカに磨いて防ぎましよう♪

ウラカンラジコンのアンケートには
エンジンの大型ラジコンなんて走らせる場所が無いから
購入しないと回答しました(^^;)
まだミレニアムファルコン号のが購入の可能性あるかも・・・。 (2015.02.28 22:34:06)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   taka001 さん
かずさん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。(笑)

但、マジメな話。ダイキャスト大量に削る時はマスクしてないとヤバイかも。Aピラー削ってたら後からすっごく気持ち悪くなっちゃいました。もう片側残ってます。(毒)

(2015.02.28 23:01:41)

Re[5]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
taka001さん、こんばんは〜。

ダイキャスト削りと花粉症にはマスクと眼鏡が
必須ですよね(^_^;)
もう片側のAピラー頑張って下さい。

そうそう、ライトのポップアップですが開いた状態と閉じた状態の時にカチッとロックが引っかかる感じで固定されます。
自分は電動化の為、このパーツは外していますが...
(2015.03.01 00:08:12)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   taka001 さん
かずさん、こんばんは。

色々と情報をありがとうございます。

Yeah!ロック最高!そこんとこヨロシク。
昔、そんなのありませんでしたっけね。..えっ、そのロックじゃない?


(2015.03.01 01:17:41)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   100akat さん
かずさん、おはようございます。
(なんだか、自分だけコメ入れてるみたいで恥ずかしいので名前を装ってみました。ワタシが誰だかわからないでしょ?)

かずさんのFフェンダー画像、カッコよくってあれから何百回も見てましたので、既に我が家のYouTubeの画像フィルムがすり切れそうになって困っております。右側のスモールランプは調整が上手くいったようですね。
で、ちょっと..ほんのちょっとだけ気になるのですが。わずかながらですが、スモールランプとフェンダーって隙間ないしは段差があって、スモールランプカバー(透明パーツ)の側面がその隙間からチラ見えしてますでしょ?超拡大映像だから目立つだけかもしれませんが、自分はここ(未塗装透明部分)をちゃっちゃっと黒塗りしようと思っております。

ああっ、とうとう9,241回目でFフェンダーYouTube画像のフィルム、ちぎれちゃいました。

ではまた。

(2015.03.01 07:15:56)

Re[1]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
100akatさん(逆から読んでねさん)、おはようございます。

>スモールランプカバー(透明パーツ)の側面
軽くタッチペンで塗っても良さそうですよね♪

フロントフェンダー付けたらフロントガラス左側とAピラーの隙間が酷くなったので接着剤で貼り付けました。
動画では凄い浮いた状態がチラ見できます(^^;)
(2015.03.01 07:52:54)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
ブログ記事最後に気になる点を追記しました。
これ自分だけなのか気になります(><;)
(2015.03.01 08:14:18)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   何を隠そうワタシはtaka001 さん
あらためて、おはようございます。

>(逆から読んでねさん)
うっ、バレてたのか!

>フロントガラス左側とAピラー
気になってたんですが、そーゆーことでしたか。結構な湾曲、それも左側だけ。
…変に力が加わり続けてると、後々もイヤな感じですね。

では。

(2015.03.01 08:15:16)

Re:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   C30 さん
かずさん、こんにちは(´▽`)ノ

電動ポップアップかっこいいっす(≧∇≦)b
閉まる時は「あれっ?!」
って速さですが、気になりませんね。
開いた時は感動モノでした!(^^)!

Fフェンダー付いて、いよいよって感じですが
自分は休日出勤お預け状態(T.T)

…早く帰りた~い(^^;) (2015.03.01 12:45:15)

Re[1]:週刊ランボルギーニ カウンタックLP500S【72号フロントフェンダー仮組】 (02/28)   レッサーかず さん
C30さん、こんにちは~!

リトラクタブルライト・・・・。
ゆっくり閉じようとするとサーボのパワー不足で
途中で引っかかってしまい閉じませんでした(笑)
サーボ2個にすれば出来そうですが、
まあ、これでイイやって感じです(^^;)

今日は休日出勤でしたか、
みんカラ更新楽しみにしてましたが残念です。
(2015.03.01 15:28:51)


© Rakuten Group, Inc.