2379171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毛玉生物

毛玉生物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 10, 2019
XML
カテゴリ:ミネラル徒然

大晦日の一日を、ペグマタイト巡検で過ごした。

いいお天気だ(*'ω'*)


小さな晶洞ならいくつかみつかるので、可愛い結晶を見てまわる。
もっとも、このタイプは母岩固いし結晶もろいしショック
叩いても、綺麗に外せないから、ほんと見るだけ(;^_^A


たまに落ちてるのを拾うことがある。綺麗な結晶はまれだけど。


これはここでは珍しい、蛍石を伴う晶洞だった。
うーん、いいなぁ。持って帰りたいなぁ・・・

と、ちょっと健闘してみたけど、やっぱり粉々になりました(´;ω;`)ウッ…
蛍石の欠片だけ、サンプルとして持ち帰ることにする。

そして、ふと足元を見ると、ガレ場に白い結晶が落ちているのが見えた。

おお、これは・・・(;゚д゚)ゴクリ…


うぉおお、長石の結晶だ! 
それも、バベノ式双晶の連晶!! と、思う(たぶん)
久しぶりに、手にとった瞬間、心が震えた。

こんな感動と出会いが面白いから、鉱物採集はやめられない(*´ω`*)


2018年、最後の夕日が沈んでいった。

悲しい事の多い一年だった。大変な事もあった。
でも、悪い事ばかりでもなかったのだ。

拾った長石は、落ちていた状況から察して、つい最近、ガマから崩れて落ちて
来たものだったと思う。
奇跡的にほぼ損傷なしだった。

そんなに、運が悪いこともないんじゃないかな、と、思った。


家に帰ってあらためて写真を撮ってみた。
うん、いいもんだ!!


後姿も、びしっとしてて、すごくいいねっ( *´艸`)

拝みたくなる美しさだと、自画自賛が止まらないんであるw
これにて、2018年は終了する。

つづく!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2019 12:48:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ミネラル徒然] カテゴリの最新記事


PR

Profile

☆ふみち☆

☆ふみち☆

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.