楽天競馬
南関東4場を含む地方競馬全場のインターネット投票 …  楽天競馬ブログ 6887509 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

カテゴリ

2008年01月07日
XML
テーマ:地方競馬(334)
カテゴリ:船橋競馬
■第52回船橋記念(SIII)

実施日時   2008年1月9日(水)
       15:40発走(予定)
距   離  1,000m
出走資格   サラブレッド系4歳以上オープン ハンデ
一着賞金   1,200万円

 第1回開催から1,800mの距離(第28回は2,000m)で行われてきましたが、一昨年の第50回競走から1,000mに変更され、短距離戦として3回目の開催となります。船橋競馬ではお馴染みとなるC級から重賞まで連なる短距離戦の最高峰となるレースです。

 船橋競馬場の1,000mコースは、バックストレート開始地点からのスタートで最初の直線も長く、コーナーの数も2箇所しか使用しないため、スピード感あふれる、迫力あるレース展開になる場合が多く、スプリントレースを行うには好材料が揃っています。

 昨年は、7回目となったJBCスプリントで、地方競馬所属として初めて、大井のフジノウェーブが優勝し、また、アフター5スター賞では、そのフジノウェーブに船橋のベルモントサンダーが競り勝つなど、ダートスプリント戦の認知度や南関東全体の実力も高まってきており、今後はこの船橋記念の舞台からJBCスプリントの、優勝馬が輩出される事に期待したいところです。

 なお、この競走の1着馬及び2着馬には3月12日(水)に大井競馬場で行われる、第18回東京シティ盃(SIII)への優先出走権が与えられます。


船橋競馬来場者プレゼント及びイベント

★ 開催期間中(1月7日~11日)「特別観覧席料金」二千円を半額の千円(入場料含む)に

★ 開催期間中(1月7日~11日)に、入場門近くの案内所に設置された応募用紙に必要事項を記入し、ご応募(案内所に提出)いただいた方の中から抽選で、以下の景品をお年玉プレゼント。

 (1)「アジュディミツオー」等、船橋所属オープン馬の蹄鉄(メッキ加工・額入り)を20名様
 (2)ニンテンドーDSソフト「馬主ライフゲーム ウィナーズサークル」を5名様
 (3)船橋競馬2007クオカードセット(NARGP7冠達成記念4枚セット・フリオーソJDD優勝記念・張田京騎手2000勝達成記念)を10名様

 なお、当選の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
 (この内容はホームページ http://www.f-keiba.com/ でもご覧いただけます)

1月7日(月)~9日(水)
 ● 場内の公園隣り売店で、先着700名様に「甘酒」プレゼント
 
1月7日(月)~8日(火)
 ■ 入場門で開門時に獅子舞がお出迎え

1月9日(水)
 ■ 入場門からスタンドに向かって左側、1階特設会場でにおいて「江戸浅草木遣り」のメンバー
  による木遣唄(きやりうた)ほか(4R及び7R終了後)
 ■ 5R終了後ウィナーズサークルにて山中尊徳騎手の引退式

 

レース名の由来

7日

茄子(なすび)
 ナス科ナス属の植物。原産地はインドの東部。温帯では一年生植物であるが、熱帯では多年生植物となる。日本には平安時代に、奈須比(なすび)として伝わった。初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」というものがある。

初鷹(はつたか)
 鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さ目のものを指す通称である。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲, Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではない。初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」というものがある。

白富士(しらふじ)
 雪化粧した冬の富士山。初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」というものがある。

8日

初富(はつとみ)
 鎌ヶ谷市にある地名。明治維新後、東京にいる失業者や生活に困っていた武士の救済のため開墾された。新京成電鉄の初富駅(はつとみえき)では、「最初に富がやってくる」と縁起の良い駅名ゆえ、記念スタンプが設置されている。

ブルーバード
 以前は重賞競走であったブルーバードカップ。「青い鳥=幸運の使い」という戯曲をもとに、明け3歳出走馬の未来・幸運を祈念し名づけられたもの。

平成(へいせい)
 平成(へいせい)は、日本の元号の一つ。昭和の後。今上天皇(明仁)の即位の為、元号法に基づき1989年1月8日に改元。

9日
七草(ななくさ)
 七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のこと。本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、正月のものは七種と書いて「ななくさ」と読むが、一般には正月のものも七草と書かれる。

鯛ノ浦(たいのうら)
 鴨川市小湊に位置する。本来、タイは深海魚性で群れをなさない回遊魚だが、この鯛の浦だけは、大小無数のタイが群れ、日蓮聖人の誕生を祝ったと伝えられる。以来700余年にわたり禁漁区とされ、国の天然記念物にも指定されている。

船橋記念(ふなばしきねん)
 昭和25年8月、この船橋に地に競馬場が新設されたことを記念して命名された競走。

10日
初茜(はつあかね)
 茜は茜色の略。本来は植物のアカネの根で染めた色。わずかに黄色味を帯びた沈んだ赤色。朝日や夕日の色の形容によく使われることから初日の出を形容。

駿風(春風)(しゅんぷう)
春に吹く風。はるかぜ。

千葉テレビ放送
千葉県を放送対象地域にする独立UHF放送局。略称は「CTC」、愛称は「チバテレ」。

11日
水仙(すいせん)
スイセン属(-ぞく、学名:Narcissus)は、ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつ。多年草で、冬から春にかけて白や黄の花を咲かせるものが多い。

風波(かざなみ)
風によって水面に起こる波。波頭がとがっているのが特徴。

花信風(かしんふう)
初春の風。花の咲く時節の到来を告げる風。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 10時59分33秒
[船橋競馬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X