406345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うつ、そして薬からの離脱

うつ、そして薬からの離脱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sei12345

sei12345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ネコムラベンゾ@ Re:止め時はいつか(09/07) sei12345さま 初めまして、こんにちは。 …
月崎時央@ ブログを紹介させていただきたいのですがいかがでしょうか? 初めてご連絡します。ジャーナリスト&メ…
はるなつ72@ Re:止め時はいつか(09/07) はじめまして。 わたしもずいぶん昔に、勝…
はじめまして@ Re:断薬後の症状1と意識(01/17) はじめまして。 いま減薬中で参考にさせて…
五十嵐恵美子@ (不安 離脱症状を上手に乗り切るには?

Freepage List

Headline News

2007.03.04
XML
カテゴリ:薬、減薬、断薬
 3、4日の土日はまったくパソコンを使わなかった。

 目の症状は左目にまだ埃が漂っている感じがするが
症状はだいぶ緩和されて10から2ぐらいになった。

 今日は朝一で3キロぐらい近所を歩いてみた。

 そして朝食を採ってから近所の教会に行ってみた。

 僕は無神論者であるが一度ぐらいは礼拝に行っても
心が休まるのならそれはそれでいい事だと思ったので
取敢えず行ってみた。

 一通り祈りを終えた後この教会では英会話教室が行わ
れているのを知った。

 僕の会社ではTOEIC受験で700点以上が求められるが
僕は英会話なんてまったく出来ない。

 それでも離脱症状から気を紛らわせる為に教室へ通って
みようと思った。

 中高年の女性の方が多いが皆真剣で初級、中級、上級と
テーブル分けして勉強しているが初級でも結構質疑応答が
盛んに行われ僕は聞くだけで一杯で話すのは中学レベルに
及ばないようだ。

 それでも楽しかった。

 来週も是非通ってみたいと思った。

 費用は教会らしく1回自由参加\1.000-で良心的な値段だ。

 こうやって徐々に人生に前向きになるのもいい事だなと
つくづく感じていた。

 帰宅してからまた次女の自転車練習で公園に行った。

 今回はスポーツウエアで次女の後をランニングしながら
追いかけていった。

 それと公園ではなんと桜が咲いている。

 暖冬とはいえもう咲いているとは驚いた。

 帰宅してからジムへ水泳に行く。

 今日は1.000m泳いでみた。

 今度の水曜日が予定通り前回から二週間経つので減薬日だ。

 そしてレキソタンは完全中止になる。

 新しい歩みと共に人生を全力で過ごして行きたい。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 14:04:59
コメント(2) | コメントを書く
[薬、減薬、断薬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


明日からですね!   ココ さん
水曜日からの0mg、応援しています。

英会話はとても楽しそうです。気分転換は勿論、実用も兼ねていて・・・Seiさんにとって離脱の遺した副効用になるかも知れませんね。教会で時間を過ごすのは心にとっても良いお休みになりそうです。

以前、近所の教会が開いている体操教室に子供と通っていたのですが・・・静かで穏やかな雰囲気の中で体を動かして、とてもリフレッシュ出来た覚えがあります。


0mgの経過なのですが、今日からかなり良くなりました。恐怖感や不安などの精神症状は殆ど無くなり、残っているのは耳の症状と背中のザワザワ感のみです。こちらも日々弱くなってきています。

明日でちょうど0mgにして一ヶ月になりますが、ピークを迎えてから2週間程度でこの様な感じで、離脱症状の最中に想像していた以上にずっと楽になりました。

Seiさんもあと少し・・・必ず楽になるので、がんばって下さいね。

いつも応援しています。 (2007.03.06 13:23:20)

いつもありがとうございます。   sei12345 さん
 ココさん、いつも暖かい言葉をくれて本当にありがとうございます。

 そうですか、症状はほとんど無くなってきたんですね。それは本当に後を追っていく僕には勇気になります。

 正直、先が見えないというのがいつも頭の片隅にあって無理やり自分を奮起させていたというかもう意地ですよね。

 それでも投薬中止と離脱症状が無くなっていくという具体的な成果は僕も必ず止められるんだという真実を教えてくれます。

 日曜日に初めて教会に行ったんですが今までそんなものは必要ないというのがスタンスでした。

 でも生きていく上で心の平和を満たすには祈る事も必要かなとも思いました。

 いつも元気を頂き感謝しています。 (2007.03.06 15:54:54)


© Rakuten Group, Inc.