453225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鉄道旅日記

鉄道旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

台鐡E500 甲種輸送 コッペパン5861さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道のページ satoshunさん
ざまてつ外伝(blog) 座間6号さん
2006.11.19
XML
カテゴリ:総武線
今日は、特にやることも無く暇だったんで昼ころまでA列車で行こう2001をやっていました。

14時近くになり、時刻表を見に行くために、総武線に乗って秋葉原へ。
まず、書泉ブックタワー(だったかなぁ…)に行ってみました。
すると、もう鉄道ファン1月号が発売されていましたが、みんな買っていったせいか1冊しかおいてありませんでした。
あと、Bトレ情報の載っている雑誌を見たあと時刻表のところへ。
まだ12月の時刻表は売っておらず、名鉄の時刻表も無かったので今度はあのリバティへ。
Bトレのところに行ってみると、相変わらず高い値段で売っていました。
ここはすぐに立ち去り、次はタムタムへ。
ここでは普通にブラインドで販売していて面白くないのでここもすぐに立ち去り、最後はポポンデッタに行ってみました。
ここではE217系のグリーン車がありました。びっくり
値段は700円でしたがかなり人気があるので納得のいく値段だと思います。

駅に戻り、千葉行きに乗りました。
途中、錦糸町に着く前になぜか停車したので何でだろう?と思っていたら中央ライナーに使用される183・189系の回送の転線待ちでした。

家に帰ってからは、またA列車で行こう2001をやっていました。


さて、いよいよ明日から総武緩行線に女性専用車が導入され、昨日には駅での案内作業が完了したみたいです。

女性専用車
秋葉原駅には大きい旗?みたいなのが掲示されています。
しかし、たった1駅しかないのにもったいないような気が…。

女性専用車
地元の小岩にもちゃんとありました。
このタイプは良く見ますね。

果たして初日の明日はどれくらい利用者がいるのか気になりますができるだけ多くの女性に利用してもらいたいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.19 21:21:51
コメント(0) | コメントを書く
[総武線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.