761895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コトノハ~慧真館~

コトノハ~慧真館~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

t.kishimoto

t.kishimoto

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

教師ブラックのフロク ブラック3232さん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
毎年120点以上成績ア… がっきー塾長さん
ゆうきち先生の塾長… ramokichiさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 4, 2009
XML
カテゴリ:独り言
私には、富士山に登る人の気持ちは分からない。
しんどい思いをしながら、高山病にかかって吐きそうになりながら、なんで頂上を目指して必死で登るんだろう。
ただの山のてっぺんなのに。

だけどきっと、そこには何かあるのだろうと思う。
登り切った者にしかわからない、山のてっぺんだけではない何かが、きっとあるのだろうと思う。

私には、満点を目指す人の気持ちは分かる。痛いほど。
しんどい思いをしても、人の2倍も3倍も勉強しても、満点を必死で目指す人がいる。

99点は凄いけど、でもそれではダメなんだ。
満点でないと、見えない景色があるから。

99点でも満点でも、きっと通知票の成績は『5』で変わらないんだろう。
通知票の成績こそ変わらないけど、99点と満点では変わってくるものが多すぎる。

一言でいうと達成感とか自信っていうんだと思うけれど、達成感とか自信とか、そんな言葉でも表現しきれないほどの何かで、心の中がいっぱいになる。
目の前に広がる景色が変わる。
一回それを味わった人は、またその感覚を味わいたくて、またその景色が見たくて、中毒のように次も満点を目指すようになる。
何度も何度も富士山に登る人と同じように。

満点取る人って、成績を上げようとか、良い高校に行こうとか、そんなことを思いながら勉強していないと思う。
限られた者にしか見えない景色が見たい。
限られた者にしか味わえない感覚を味わいたい。
そう思って、勉強しているんだと思う。

満点中毒。

私はキミに満点中毒になってもらいたいと思っている。
誰って?キミだよ。キミ。
どう頑張っても言葉で表現することができなくて、とても悔しいから、是非その気分を実際に味わってもらいたいと思っている。
人生が変わるっていうほどの大げさなもんでもないけれど、地味でも確実に、キミの中での何かが変わるから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2009 11:05:12 PM
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.