761448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コトノハ~慧真館~

コトノハ~慧真館~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

t.kishimoto

t.kishimoto

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

教師ブラックのフロク ブラック3232さん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
毎年120点以上成績ア… がっきー塾長さん
ゆうきち先生の塾長… ramokichiさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 6, 2010
XML
カテゴリ:日常
神奈川県後期入試の倍率が出た。
とりあえず後期組にどうするつもりか質問してみたところ、全員が「ランクを下げない」という結論になった。
そのうち1人は受験するコース変更をすると決心したようだが、受験校は変えないということになった。

正直に言うと、胸を張って「お前は大丈夫!」と太鼓判を押せる子は1人もいない。
全員危険なゾーンにいる受験は、この仕事に就いて以来初めてかもしれない。
初めて受けた7月の時点の模試から、後期の志望校を下げた子も1人もいない(よりにもよって、ランク上げをした子ならいるが)。
そういうことも、この仕事に就いて以来初めてのことだ。
また、8月の時点から全員の偏差値が平均すると10以上も上がっている。
こんなにも皆が揃いも揃って爆発的に偏差値を上げたことも、初めての経験だ。

今年は私にとっても初めてづくしの受験になる。
今から緊張しっぱなしだ。

とにかく、まだ伝えていないこと、まだ教えていないことがないかどうか、毎日慎重に自分自身の穴を探している。
そればかりに気が取られて、それ以外の塾運営や経理の仕事が全く進まない。
経営者として失格なのだろうが、今だけは、中3生のために1分でも多く時間を費やしたいと思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2010 12:01:55 AM
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.