1244773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

普通じゃないけど普通の乗り物たちへ

普通じゃないけど普通の乗り物たちへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Keith-k

Keith-k

Calendar

Recent Posts

Category

Rakuten Card

Comments

TONY@ Re:いじりざんまい12(04/08) これ、直ぐに外れませんか?ガーニッシュ…
妄想大好き人間@ Re:のりものぶろぐ(12/04) はじめまして。初コメントさせていただき…
Keith-k@ Re[1]:つかまったのか?(02/10) ミヤ~ンさん> 〉vespaで江の島に行って …
ミヤ~ン@ Re:つかまったのか?(02/10) vespaで江の島に行って、ネコと遊んだ僕の…
Keith-k@ Re[1]:いぬはのはずが(01/16) KSKさん> 先日はお疲れ様でした。 今年…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/01/13
XML
カテゴリ:GL1800
うちの乗り物の中で、一番まともなヤツ、それがゴールドウイング=GL1800。

車検証上の名称は、「ホンダ・オブ・アメリカ」という。

実は、ホンダの米国での二輪車生産は、昨年7月初旬までに終了している。
日本同様、米国の二輪車はレジャー向けなど嗜好品の性格が強まり、市場規模が縮小し、現地生産のメリットが薄れたため、とされていた。

ホンダの二輪車は、日本でも地元浜松での生産が終了し、熊本工場のみになっていると思う。

そんな逆境の中でのゴールドウイングだが、mixiのコミュでの噂を見ると、ついに日本で引き継いだ生産も終了するという。

2000ccへの拡大や、オートマ化などの噂もあったが、エアバッグとナビまででGLも進化を停止するのか。。。


残念。。


でも、、、

前に売ったC3プルリエルの例ではないが、新車市場から無くなると、中古にプレミアムがつくので売るときには良いかも。
そもそも、GLのリセールバリューは、並の車の比では無いほど良いんだけどね。
(未だに20年落ちのGL1500でもかなりの値段で流通してるし、GL1800も高値安定)


水平対向6気筒ホンダエンジンの低重心なスムーズさと豪快なトルク、見た目とは裏腹な結構スポーティーな乗り味、などは一度味わうと、売る気が無くなってしまうけどね。



コミュの書き込みだから信憑性はわからないけど、

「2010年国内モデルのNAVI付65台STD30台程度のメーカー在庫を最後に新車ラインナップから姿を消す」、らしいので欲しい人は急げ! リセールで損と感じることはないはず!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/13 01:17:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[GL1800] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.