269583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

在宅勤務のPC環境… おひげ☆ぼーぼーさん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年11月21日
XML
カテゴリ:収入を増やす
「英語できる女性、年収4割高い」という記事が朝日新聞に掲載されていた

記事を読んでみて、かなり微妙に思ったので取り上げてみる。

記事では
「英語を使う人と使わない人の平均年収は生のデータでは男性が642万5523円と521万4318円。女性が292万117円と227万6561円。英語以外の能力が同一になるように統計的に処理した結果、使う人は男性で18.2%、女性で40.2%高くなった。」

とあるのだが、金額では
男性 642万 - 521万 = 121万 ⇒ 月額約10万
女性 292万 - 227万 =  65万 ⇒ 月額約5万

では使えるレベルのビジネス英会話を学ぶのにいくらくらいかかるのか簡単に調べてみた所、少なくとも年間60万以上の費用はかかりそうだ

記事にある「英語力と企業内の昇進・所得の関係を調べている大阪大の松繁寿和教授(労働経済学)は「英語力と所得の関係についての初めての大規模な実証分析だろう。英語はビジネスでは昇進や昇給の必要条件になっていることが明確になった」と話している。」というコメントは費用対効果では疑問だ。

多くの時間と費用をかけて、元は取れるのは行ったいつの頃なんだろうか?という疑問が浮かんだが、広告を出してもらっている新聞が書いた記事なんだと気付いたら、時間をかけなくても答えが出ていることに気付いた。

株もそうですが、何事も嵌め込まれないように
*嵌め込みとは = 株式の世界で素人に買わせて、玄人が上手く売り抜けることをいう

日々是学也
今日の記事はどうでしたか? 応援のクリックお願いします
*1クリックで10ポイントがカウントされます。(1日1クリック有効です)

ライブドアのカブログランキング
雨霰のようなクリックをお願いします


訪問頂き、ありがとうございます、みなさんに訪問していただいてる自分は本当にツイてます
訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月21日 06時29分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[収入を増やす] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


面白いけど疑問のある統計だな   sirosi 8-) さん
お金をかけないと時間をかけないといけない。
どこの世界も一緒だよ。
そしてお金をかけたからといっても効果が保障されていないのも。

だが記事は統計のマジックの気が。。。
職場で英語を求められている人と同じ職場で、英語ができない人の給料がそれほど変わるのかねぇ。
それ以前のスキルの方が重要だと思う。もちろん英語も重要であることには変わりないんだけどね。 (2005年11月21日 19時13分51秒)

sirosi 8-)さん   経済自由氏 さん
>お金をかけないと時間をかけないといけない。
>どこの世界も一緒だよ。
>そしてお金をかけたからといっても効果が保障されていない
本当にそうだと思うのですが、最近はそういうのを認めたくないんじゃないでしょうか?

だから安易にすぐ結果が出そうなものに飛びついて、上手く消費されてしまっている気がします
(2005年11月21日 21時34分57秒)

経済自由氏さん    sirosi 8-) さん
>だから安易にすぐ結果が出そうなものに飛びついて、上手く消費されてしまっている気がします

これは難しいよね。消費でもいいんだけど、投資のつもりでマイナスリターンみたいなのが多いのはこまるよね。投資なら益を残さないとね。
どの時間軸で見るかが悩ましいよね。これは投資する前に決めなとかないといけないということかな。 (2005年11月22日 01時00分34秒)

sirosi 8-)さん   経済自由氏 さん
消費というか、その企業に利益をもたらすだけになるんじゃないかという点が疑問です (2005年11月22日 15時05分27秒)


© Rakuten Group, Inc.