272579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

たわみδ、たわみ角θ… New! ミカオ建築館さん

年金 第3号被保険者… New! おひげ☆ぼーぼーさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2009年07月29日
XML
カテゴリ:ビジネス本
こんにちは、Titzです

選挙が近づいてきたので、私の周りでも今回の選挙について色々な意見を聞くようになりました。

それは、年金問題だったり、介護だったり、消費税はあげるべきかだったり、色々です
みな結構しっかりした解決方法について語ってくれます。これだけみなが意見を持っているのだから、問題は解決しそうなものですが、どれもまったく解決する気配がありません

それはなぜなのかとずっと思っていたのですが、街場の教育論にしっくりくる考えがあったので紹介します

日本の政治も教育改革も主体は自分たちであるという視点が、抜け落ちたまま、こうあるべきと語る無意味さに気づかされます

紹介したい言葉
16頁 教育改革の主体は私たちである

多くの改革論者は「学校教育の失敗」の事例をできるだけたくさん列挙することから始めます(場合によってはそれだけで終わり、という論客もいます)。

ここも悪い、ここも壊れている、ここも手もつけられない……そういうことばかり言い立てる。
政治家も評論家も、学校教育は「ダメ」になったと口を揃えて言い立てました。

おかけで教育改革が喫緊の課題であることについての国民的合意は形成されました。
けれども、驚くべきことに、まことに驚くべきことに、その教育改革をいったい「誰が」担うのか、ということについては、考えている人はほとんどいませんでした。

「誰かがやるだろう」とみんな思っていたのです。

これは重要な公的問題についてしばしば私たちが陥るビョトフオール(落とし穴)です。問題が深刻であればあるほど、解決のための仕事を「誰が」担うのかという問いがニグレクトされる。

というのは、みんな「それほど重大な問題なら、放っておかれるはずがない。きっと誰か『責任者』が出てきて、きちんと処理してくれるにちがいない」と信じてしまうからです。

問題が重大なものになればなるほど、その瑕疵をあげつらう人たちは、「瑕疵をあげつらう」ことだけで市民的義務は果たされ、あとは「誰か」がその尻ぬぐいをするのだろうと思うようになる。
それほど深刻な問題であれば、個人の努力でどうこうなるようなレベルにあるはずがないからです。

制度上の問題が深刻になればなるほど、市民ひとりひとりの責務が曖昧になる(場合によってはなくなる)というのが公的問題を論じるときの落とし穴です。 そして、私たちは明らかにこの落とし穴に落ち込んでいます
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

この本から得た学び
「誰かがやるだろう」とみんな思っていたたら、誰もやらない

その他近況
本業が久しぶりに思ったとおりに出来る、少しだけ自信がつく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月29日 15時45分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X