301720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けこぜの寄り道

けこぜの寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.29
XML
カテゴリ:自然
     新そばのシーズン。
     階上早生そばの評判を耳にしたので旅(食べ)に行って来ました。
     一番のお目当ては、青森県階上町寺下観音下のそば屋さんでしたが、
     行って見たら来春まで閉店とのこと。

     事前の情報収集大事です。次に行く楽しみが出来たということで、
     まあ、善しとしますか。

     気を取り直して次に目指したのが階上岳の登山口にある「フォレストピア階上」

     ここで、念願かなってざるの大盛を注文することが出来ました。
     大盛にもかかわらず、少なめの盛りに少々不満が残りましたが、
     新そばのほのかな香りと甘みに感激です。行ってよかった。

     蕎麦を待つ間に何気なく眺めた「青森旅」なるパンフ。
     その裏面を飾るイチョウに目が点です。
     それがコレ(青森県のパンフから)
     千年銀杏.jpg

     階上町指定天然記念物で、推定樹齢約千年とのこと。
     行って見るしかないでしょう。

     大まかな地図をたよりに探した大イチョウは県境近くにありました。
     地元で古くから御神木として崇め祭られている大イチョウに感激です。
     01全景.jpg
     02説明.jpg
     03説明.jpg
     04気根.jpg
     
     説明の気根に異議ありです。
     やはりココは最初から乳根と呼ぶべきでしょう。
     老木だけに垂れ乳ではありますが・・・

     







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.29 13:45:45
コメント(2) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.