2919515 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2008/05/11
XML
Ch.Camensac.jpg
近所のスーパー不良在庫値引きセール品

 ボルドー オーメドック5級格付け サンローラン村
 シャトー・カマンサック1997 Chateau Camensac
 フォルネール兄弟
 カベルネソーヴィニョン60% メルロー25% カベルネ・フラン15%
 輸入:成城石井 購入価格:3696円(5280円の3割引)


色は濃い目のエンジ色。
香りはアンズ、べっこう飴、チョコレート、ブランデー?灰?
 抜栓30分弱でベリー系ジャム ヴァニラ、樽?埃?
味は酸味と渋味。余韻に渋味と甘味。

甘い香りに大人しい口当たりでなかなか飲みやすい。
渋味がかなり穏やかで口の中でよりも、飲んだ後の余韻の渋味の方がハッキリしてる。
味と香りのバランスが良く、綺麗にまとまった万人向けの“優等生”ワイン。
単独でも食事と合わせても成立する。

しかし美味いことは美味いんだが、正直期待したほどではないな。
香りは悪くないけど主張が弱く、じっくりと味わうにはもう一歩味の深みや重厚感が足りず、かといって普段から日常的に飲めるほど質も価格も安っぽくない。

無難な所で落ち着いちゃっててこのワインならではの長所が捉えづらく、飲んでても面白さに乏しくはある。
あまり飲み手を選ばない(誰が飲んでも一定以上の評価を得られる)ワインだと思うので、無難なら無難で悪い事でもないんだろうけど、これはと目を見張るものが無い。

もう少し若く、それほど熟成しきれてないうちに飲んでれば意外にいいアタックがあったのかも。
品質の良さはかなりのものだと思うので97年物といえどまだ数年以上持つと思う。
味そのものよりも安心感と長期賞味期限、安定感がウリのワインと考えるべきか。
結構細かい澱が出てるので最後まで飲む時は多めに残すのがいい。

一応値段以上で4000円前後レベル。実際、楽天の相場も97年はその位の様
今回3割引で3700円弱で買えたので何も不満は無いけど、5200円以上出してこれを買おうとは思えない。
目的や個人的な好みの問題を無視しても97年なら同じ値段のマルゴーかサンテミリオンのワインを買った方が楽しめる気がする。

やはりオーメドックワインは2000円台の辺りでこそ至高と思う。
あんまり高値でも味の評価は頭打ちな感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/12 04:48:05 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.