2914077 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2011/12/09
XML
カテゴリ:ポルトガル
Sandeman White Porto.jpg
ホワイト・ポート飲むのも久しぶり。

 ポルトガル ドウロヴァレー
 サンデマン・ホワイト・ポート Sandeman White Porto
 サンデマン社 Sandeman
 アルコール度19%
 輸入:コルドンヴェール株式会社 購入価格:1280円


色は黄色がかった金色。
香りはシナモン、キャラメル、薄い蜂蜜、バニラ、洋梨、ヘーゼルナッツ、餡?
味は苦味と甘味。余韻に薄い苦味。


抜栓直後は白ワインのヒネ香みたいなの(まさに悪い意味でのポートワイン香)が目立ったが、これは数分で静まる。
落ち着いてからは、甘いスパイス香と粘性のある甘い物要素を感じる。
甘い香りに甘い味で、分かり易いホワイト・ポートかな。


以前飲んだポルト・クルス・ホワイトと比べると、こちらは甘味に偏り過ぎ。
でも苦味が突出気味な甘味を牽制してくれるので、言う程悪い感じはしない。


だが、やはり甘味ばかりが単調に目立ち、あまり飲んでて惹かれるモノが無い。
ポートワインって大体そういうものなんだろうけど、このワインに関しては面白さが薄い感じ。
悪い方向に長所と短所が一緒で、リキュール並みの甘味と苦味が口内でしつこく廻る。


ホワイト・ポートとしてはスタンダートな品なのだろう。
だが、これをそのままポートワインとして飲んでも甘味が妙にクドいだけ。
ソーダ水とかで【ワイン1:ソーダ3~4】位でカクテルにすれば、もう少しイヤな感覚は薄まると思う。


値段相応。
まぁ こんなもんか、といったところ。
安目の価格だから かもしれないが、あまり見所の有るワインではなかった。


★楽天検索 サンデマン ホワイト★
楽天扱い約20件 1260円~2751円 平均1600円前後

こんなに価格にバラつきがあるとは思わなかったな。
1600円でも結構高価めだと感じるのに2700円オーバーって・・・。
買うのなら1500円以下だろう。


個人的には同価格のポルト・クルスの方が美味いと思う。
今回のサンデマンは、単調な味に安い香りで カクテルベースとしては良いと思うが、ワイン単体としてはイマイチ。
とりあえず冷蔵庫に入れといて、チビチビとソーダ割りで飲むか、洋風みりんとして料理に使うかしようと思う。
幸い、ポートワインだから消費期限は普通の白ワインよりも長いw。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/10 03:19:14 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.