2919089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2014/02/04
XML
Jaffelin Macon Villages 2011.jpgJaffelin Macon Villages 2011 glass.jpg

 ブルゴーニュ マコネー地区
 マコン・ヴィラージュ2011 Macon Villages
 ジャフラン レ・シャピトル・ド・ジャフラン(?)  Les Chapitres de Jaffelin
 シャルドネ100%
 アルコール分12.5%
 輸入:コストコホールセールジャパン株式会社 購入価格:1258円


色は明るい金色。
香りはレモン、胡桃、シロップ、バニラ、粉砂糖、セロリの茎?
味は苦味と酸味。余韻に苦味と甘味。


まあまあ。
柑橘とナッツの香りが乗り、軽い口当たりから余韻にちょいちょいミネラル感が伸びてくる。
ガブ飲み向けという程軽くもないが、じっくり飲む様なレベルでもない。

味自体は結構スッキリしてる方だと思うが、余韻のミネラルの張りで少しだけ厚みというかアクセントが付く。
味だけなら同価格のチリでもそこそこ見られる程度だが、香りのナッツ感に関してはなかなか頑張った。
滑らかな口通りで綺麗。

マコンを名乗るにはどうしても重みや濃さが足りないとは思うが、流石にそこは価格の壁。
変に重苦しいのよりは、飲み易さ重視の姿勢のつくりも悪い事は無い。

総合的には、値段なりのブルゴーニュ・シャルドネ。
マコン・ヴィラージュを名乗るには、味は結構普通のシャルドネだったが、香りの分だけブルゴーニュの面目躍如。
まあ万人向けで飲み易く、バランス感も有って、良い意味でシンプル。


料理は結構何でもいい。
チキン系の料理なら煮込みでもソテーでもハムでも何でも。
魚介なら火を通したものより生のままのほうがいいかも。

値段相応。
相応だけど、相応(1200円台のブルシャル)なりには美味い。
「マコン・ヴィラージュ」を期待するとちょいとアレだが、「ブルゴーニュ・シャルドネ」としては まずまずそれなり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/05 03:43:29 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.