2918460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2018/03/06
XML

最近眠い。特に夕方、日没を越えた頃に強烈に眠くなる時が有る。
自分の場合、季節の変わり目にはよくある事だし、夜に眠いのは当たり前なんだけどw、ソファーにちょっと横になっただけでストンと落ちてる気がする。(で1~2時間位で一旦、目が覚める)

 イタリア アブルッツォ州(?)
 スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニックNV Spumante Extra Dry Organic
 ボッター・カルロ社 Botter Carlo
 トレビアーノ100%(オーガニック栽培)
 アルコール分11%
 輸入:株式会社ローヤル オブ ジャパン 購入価格:1198円


色は薄い黄色。
香りはレモン、ラムネ、粉砂糖、セージ、柚子の皮?チャービル?
 抜栓15分程でライム、水道水、
味は薄い苦味と薄い甘味。余韻に薄い酸味と甘みを伴う苦味。


おっ、結構美味い。
基礎部分は苦味だが、淡い感じの出方で良い意味で希薄。
「柑橘的な酸味」と「砂糖菓子的な甘味」と「ハーブ的な(甘味も伴う)苦味」の過不足無い香り要素達。

味の勢い(特に酸味)は弱いが、バランスは良好で、かなり飲み易い。
エクストラ・ドライという事で、あまり果実味に注力した味ではないのだろう。
そこは香りのコンビネーションで足りない部分を補填。よくできてる。

 グラスに注いで5分程度で急に炭酸が弱ってきたな。(室温21℃、湿度36%)
 ボトル内ではもう少し生き残るが、それでも10分~15分位。
 泡持ちがやたら弱い。抜栓直後はかなり良かったんだが。
 炭酸の勢いで薄いなりにアタックが有り、バランス感故の弱さをカバー出来たが、
 これが無くなると、流石に乏しい厚みと味の統制が難しくなってくる。

総合的には、やや上出来のガブ飲みスプマンテ。
苦味や酸味は控えめで、サッと注いでゴクリと飲める。およそ万人向け。
泡が弱ると苦味の流れが乱れてバランスが揺らぐが、そこは複数人で最初の乾杯で飲み切ろう。
時間経過後の微炭酸状態では苦味の動きがだらしなく、チリやオーストラリアの安スパークリングに近い味わいになる。(コップに氷もアリな感じに)


料理は大体何でも良いが、出来れば魚系。
カルパッチョやマリネの類が最適。(酢の味が酸味を補い、苦味を牽制する)
揚げ物系だと油の重みをワインの苦味が受け切れず、甘味も潰す。
薄味の方が丁度いいかも。味が濃いツマミだとワインのバランスを崩し兼ねない。
カッテージチーズに塩胡椒とオリーブオイルでも垂らしてクラッカー齧る、でもいいな。

値段相応。
ただし、「抜栓直後の美味さ」と「原料のオーガニック栽培」という点込みで相応。
せめて泡持ちが30分(出来れば50分)以上有れば、1280円以上も狙えたと思うが、変化の速さと味の落ち方は1000円未満と言われても納得しかねないレベル。
最初の乾杯専用。


★楽天検索 スプマンテ エクストラ ドライ オーガニック★
楽天扱い2件 FRESH ROASTER珈琲問屋で1782円 酒の遊園地イシカワで1814円

流石に この価格は高価過ぎる。
せめて1300円以下でないと買う気にならない。
飲んでもガッカリするかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/07 10:22:48 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.