2913241 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2019/01/11
XML
カテゴリ:ボルドー白

2016からラベルがちょっと白くなった

 ボルドー
 バロン・ド・レスタック・ブラン2016 Baron De Lestac Blanc
 カステル社 Castel
 ソーヴィニヨンブラン、セミヨン 割合不明
 オーク樽熟成
 アルコール度12.5%
 輸入:サントリーワインインターナショナル株式会社 購入価格:965円


色は薄い金色。
香りはレモン、塩水、おがくず、クリーム、ミント?白胡椒?
味は苦味と苦味を伴う薄い甘味。余韻に薄い苦味と薄い甘味。


柑橘の香りに乳製品っぽい雰囲気の香り。分かり易い樽熟白ワイン。
酸味があまり感じられず、そこは柑橘香でイメージ補強。
味から余韻まで真っ直ぐ通り抜ける。

突出は無く、万人向け。
飲み易さはまずまずで、苦味もそんなに強くない。
香りと甘味で、軽いながらも全体的にふくらみのある味わいに。

しかし、酸が無い。
「無い」は言い過ぎかもしれないが、ニュアンスが有るかどうか、という程度。
このせいで起伏が平坦に感じられ、ひどく飽き易い味にもなってる。
苦味と柑橘香を総動員でギリギリの感覚。

 開栓15分位(温度上昇?)でバニラアイスの様な香りが出てきた。
 おがくずとクリームの香りが組み合わさった感じで、樽感の底上げに。
 なおさら酸味の感覚が削られていく。

何だろ?樽が悪い方向に働き過ぎ?
樽熟がウリのボルドー白だし、樽感がノッてて文句言う筋合いでもないんだが、特徴が喰われてる感じ。
先日のバロン・ド・レスタック・ブラン2015も大筋で似た感想だったが、あちらよりもまだ大人しい。
多分熟成で ほぼ同じ雰囲気になるんだろう。
こういうもの(樽の利いた安目の白ワイン)と分かってて飲むのなら、十分立派な出来。
白ワインに酸味を求める人には、あまり向かないね。


酸が無いので、料理で酸味を補填したい。
酢牡蠣や野菜類のビネガーマリネ、揚げ鶏のレモンがけみたいな白身肉の料理もアリ。
チーズ類や焼き魚(グリル)とかには合いそうで全然合わない。(ムニエルならイケる)

値段以上。
気になる点は有るには有ったが、この価格で楽しめる樽熟白ワインとしては非常に高コスパで手堅い出来。
1280円以上を確実に狙える。


★楽天検索 バロン レスタック★
楽天扱い約9件 1028円~1770円 平均1300円前後

数年程度は熟成する。
1000円前後で買えるならお買い得。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/01/12 07:54:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.