|
カテゴリ:2008年ドラマ
家賃高そうって思ってない?
部屋広そうって思ってない? テレビ大きい!って思ってない? マッサージチェアなんて岡村さんの部屋には絶対おけない・・・ 何か疲れてる。。。 自分の部屋で鍋をやる事になったものの、 自分の収入と岡村の収入の差が気になって気になって ちっとも楽しめない聡子。 それに引き替え 野菜は、もっとゴミを増やさないように切って下さい! 大雨でタクシーを呼ぼうとする聡子の前でも 普通にカッパを着て自転車で帰ろうとしたり。。。 岡村の方は相変わらずマイペース。 心理士さんなんかと付き合わないですよね~。 そりゃそうよ~。。。 看護士と話しているのを岡村に偶然聞かれてしまい、 以後は気まずい雰囲気に。 収入も高く、優秀な精神科医と言うステータスもある聡子。 医者でもなく、収入も低い心理士の岡村。 岡村は高級レストランに聡子を連れて行くが、 ワインを下さい と岡村が言えば、 いいえ、お水を下さい! と噛み合わない2人。 どうして喜んで食べたり飲んだりしてくれないですか? 緒方先生は自分よりも収入も立場も下の人と付き合いたくないんですよね。 岡村さんも拘ってるんじゃないの? だから無理してあんな高い店に行ったんじゃないの? 無理なんだ。。。 すっかり心が離れて悶々とする2人だったけど、 結局は仕事の事になると、正しい判断の岡村。 そして、それを信頼している聡子。 患者の父に そんなに世間の目が気になりますか? と問いかけたところで、自分たち自身が気付く。 そうか。世間の目を気にしていたのは自分たち ![]() 人にどう見られるかよりも 自分がどう思うかの方が大事 私と付き合ってください。 と、告白する聡子。 付き合ってあげてもいいですよ と答える岡村。 どうか、お幸せに ![]() 。。。と思った矢先にまた何かありそうだけど。。。 ![]() 瑞恵は自分の実力以上の大手企業に派遣で入ってしまい、 案の定、着いていけない。 コピー機のソーター機能も知らない瑞恵。 使えねぇな。と言われる。 最初から教えてくれればいいのにね。と聡子は言うが それは、派遣としてこんな大企業に入るのならば仕方ないかも。 最初から出来て当たり前。 だって派遣の時給って、すごく高いもんね。 自分が出来る事をやればいい。 と、岡村からアドバイスを受けて瑞恵は考える。 主婦である自分を生かす仕事。 派遣会社から 「また、事務のお仕事を探しますか」 と聞かれて答える瑞恵。 主婦の仕事の1つに人間関係を築くと言うことがあります。 色々な年齢や性格の人と関係を築くのはとっても大変です。 でもそれをやらないと主婦の世界では生きてゆけないんです。 私の武器はお喋りをすることです。 不妊治療の一貫で、排卵日に夫婦生活を持たないといけないテストがあり、 絶対に排卵日に帰ってきてと奈央は頼むが夫は気乗りしない様子。 結局仕事で夜を明かして、朝方帰って来た夫を責め シャワーを浴びてきて! 。。。って。。。 ![]() 今から? 今日を逃したら1ヶ月後になっちゃうのよ! 無理なものは無理! そりゃそうだ。。。 ![]() そこまでして子供が欲しくない。 と言われて落ち込む奈央。 不妊治療の大変さは私には解らない。 でも、お互いに思いやる心がなければ絶対に上手くいかないはず。 ましてや、仕事に利用するためにしたい妊娠なんだものね。 この夫婦は、どこまでも「自分、自分」だ。 ![]() ![]() 自分の身の丈に合った事で無理せず頑張ること。 人の目よりも自分の気持ちに正直に生きること。 それぞれに少しずつ前に進んでいく。 瑞恵は、今までのストーリーで一番前向きに成長しているかなぁ。 ずっと主婦だった瑞恵が外に出て、何を得るのか? ちょっと見てみたい気がする。 試行錯誤してるけどね、応援したい気持ちになってきた。 奈央は、本当にいただけないわ~。。。 ![]() それでも、マーくんは奈央が好きなんだね。 「帰るなよ!」 と、奈央の腕を掴んで引き止めるマーくん。 初めて強気な姿を見せてくれましたが それ、結婚前にやってりゃ良かったんだよ、あんた。。。 ![]() トラックバックは承認制です。即時反映はされません。ご了承下さい
最終更新日
2008年05月17日 01時06分18秒
[2008年ドラマ] カテゴリの最新記事
|