2545808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

じばさんず22周年 New! 幹雄319さん

ミイのおしゃべり広場 mie(みい)さん
四十路の旅路 さとう4632さん

Comments

坂東太郎9422@ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アメリカ幼稚園

アメリカ幼稚園

Freepage List

★すいか幼稚園って、こんな幼稚園です。


りんごぐみってこんなとこ。


こどもたちの作品


こどもたちの作品その2


幼稚園の窓ってかわいい!!


平日クラス 運動会!!


10月はハロウイーン漬けになる!


土曜日クラス運動会2006


オレンジ校の壁画装飾!


13トンのカキ氷「雪の日」


★★すいか幼稚園の園舎と風景


トーランス校


パロスバーデス校


サンタモニカ校


★完璧な子どもを育てる!


効果的なペアレンティングとは??


★わがままでプライドの高い子どもの育て方


ドクター小林講演会


バイリンガル教育の不利とは??


テレビは目の玉のチューイングガム!


早く!早くを言って育だつ子ども達


★ティーン時代に問題を起こす子ども


$$ お金の儲け方 $$


ダイアモンドカッター その2


ダイアモンドカッター その3


ダイアモンド・カッターその4


ダイアモンド・カッターその5


ダイヤモンド カッターその6


すいかオフィスの入り口には・・・


4月


5月


6月


7月 8月


9月


10月


11月


12月


1月


2月


3月


●自閉症の子ども向けセミナー


パワーツール 


選択で考える力を養う


J子ママの場合・ワイロ編


C子ママの場合・怒り編


探偵の仕事


ストップワッチでパニックを防ぐ


マイナスしつけ★プラスしつけ


K子ママの場合・提案編


子どもの褒め方 前向き編


ピース オブ ザ パイ


子どもの褒め方 逆効果編


学習障害児セミナー 講師ラボイ氏


罰に宿題は使わない


口答えをする子どもに


プラスしつけ 実例 


学習障害・環境整理


障害児を持つママ達


会話はサンドウイッチで


チップス=自信が少ない子ども


学習障害児のグッドデー★バッドデー


ほめて・ほめて・ほめる


お買い物で大暴れ


兄弟のライバル意識


音楽を最高ボリュームで聴く


感覚機能


テレビが嫌いな子ども


問題行動の前兆を見抜く


自閉症には作業セラピスト


触るのが大好き!


ご褒美を宝箱から


毎日のスケジュール表


ハウスルール家訓を作る


ショーシャル ストーリーBOOK


ソーシャルブック怒り!!


肯定的な言葉で表現


子育て「10」の掟


怒った時には?


問題行動の代わりに


アテンション!!!


子どもからのメッセージ


リープス & バウンス


●●犬回虫から脳炎に。


脊髄液をとる!


僕死ぬの?


アメリカ入院16日間 


ラッキーだった事


フィジカルセラピスト


退院2週間目!


★★★障害児イルカセラピー★フロリダ発


野生のイルカ


プールのイルカ


イルカセラピー2週間目


イルカと目が合う


Aquatic Therapy


ダウン症イルカセラピー


ダウン症イルカセラピー(その2)


イルカセラピー3週目


イルカのスポット


イルカセラピー(アマの場合)


イルカセラピー 最終レポート 前編


イルカセラピー 最終レポート 後編


園長のひとり言・・・・


★★小学生家庭教師センター!


2015年09月28日
XML
テーマ:教育問題(329)
カテゴリ:教育
子どもを褒める時の常套句、

「すごい!」「偉いね!」「よく出来たね!」などは

親が思う程パワフルではないというのが、

前回の記事


今回は、なぜ子どもを褒めるのに

それらの言葉だけでは不足なのか、というお話。


AdeleとElaineは著書の中で、

褒めるということは、実は注意が必要な行動で、

褒められて嬉しいという気持ちと同時に

ネガティブな感情も引き起こす

可能性がある、と言います。


1、例えば、あなたが急な来客にディナーを

用意しなくてはならない状況になったとします。

キャンベルのスープを温め、残り物のチキンに

ミニットライス(インスタント)を

お客様に出しました。

そのお客様は、

「お料理、上手ですねー!!」


2、特別なパーティーに行く為、

Tシャツとジーンズから素敵なドレスに

着替えたあなた。

道で近所の人が、

「あなたいつも素敵な格好してるわね!」


3、テニスを習い始めたあなた。

なかなかすぐに上達しません。

ボールはいつもあっちこっちに。

でも今日は、サーブが狙った所に

決まりました。

それを見たパートナーは、

「今のサーブ、完璧だね!」


4:リーディングクラブにて、

読んだ本について、あなたも参加した議論は

大いに白熱。

議論が終わった後、その中のある女性が、

「あなたってすごく頭いいのね!」


。。。それぞれの状況で、

あなたは、どう反応しますか?


1の例は、褒めてくれた人に対して

疑いの感情が起こりませんか?

「嘘でしょう?

これがインスタントなのは明らかだし。

それか味音痴?」


2は、否定。

「いつも素敵な格好。。。なわけないし!

1時間前の私の姿を見てよ!」


3は、不安感。

「あんな完璧なサーブ、2度と

打てやしない。次のサーブ、

すごく緊張しちゃう」


4は、自分の弱点を強調してしまいがち。

「頭いい?長い足し算なんて

未だによく間違えるのに」


褒められて悪い気はしないけれど、

否定したり、違和感や居心地の悪さを

感じることってありますよね?


これらは、大人だけではなく、

子ども同じことです。

それは、その子どもがネガティブな性格

ということでは決してなく、

実に自然な反応なのです。


(ママ)上手な絵、描いたね!

(子ども心の声)絵を見せると、いつもママってそう言う。

        本当にそう思ってるのかな?


(ママ)お部屋を綺麗に片付けて、

    XXちゃん、本当にいい子ね!

(子ども心の声)そんないい子でもないけど。

        ベッドの下に押し込んじゃったし。


褒める度に、いちいち何に感心したかを

説明するのは、確かに面倒なことです。

「偉いね」「いい子だ」の方が、はるかに簡単。

けれども、何が素晴らしいかを

説明することは、子どもが自分の功績を

心から認めることの手助けになります。


-"How to talk so kids will listen & Listen so Kids will talk" 
by Adele Faber & Elaine Mazlish




kenshuUSA_bunner


アメリカ幼稚園研修で英語が喋れるようになる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月28日 13時42分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X